monotone blog

人生は楽しむためにある!素敵な人生は幸せな毎日から♪ 田舎で気ままに暮らすフリーランスSEの日常を綴るブログ。

IT・コンピュータ 物欲 独り言

キーボードへのこだわり

投稿日:

昨日アーロンチェアを注文したのですが、どうせならこの機会にPCのキーボードも交換して、最高の仕事環境を整えたいと思います。

以前、色々なキーボードを検討しているといった内容を書きましたが、その後検討を重ねた結果「東プレ Realforce」を買うことに決めました。

Realforceと言っても様々なタイプがあるので、どのタイプにするか選ばなくてはいけないのですが、選択の第一条件は「テンキーがないこと」です。
私は、自分専用として初めて手に入れたパソコンがノートタイプだったので、数字の入力の際テンキーを使う習慣がありません。現在は、テンキー付のキーボードを使用しているのですが、キーボードからマウスまでの距離が無駄に遠くなってしまいます。
せっかくRealforceには「テンキーレスタイプ」が用意されているので、絶対このタイプにしよう思います。

Realfoceで「テンキーレスタイプ」といっても、4機種あります。PS/2とUSB、またそれぞれに、89キーと91キータイプがあります。

キーの数は89で決定です。91と89の違いは、「Windowsキー」「アプリケーションキー」の有無の差なんですが、この2つのキーって必要なんでしょうか?私は使った事がありません。サブで使用しているThinkpadにはもともとこれらのキーは付いていないですし。
これら2つのキーをキーボードで使用している人っているんでしょうかねぇ?(「Ctrl+ESC」じゃダメですか?「Shift+F10」は面倒ですか?)

一番悩むのが、PS/2かUSBのどちらにするかって事なんですが、結論を言うとUSBタイプにしようと思います。理由は、ネームプレートがメタリック調でかっこよくなっている・・・という外見上の問題です(^^;

ということで、Realforce 89Uを買おうと思います。







-IT・コンピュータ, 物欲, 独り言

執筆者:


  1. タツヤ より:

    東プレのキーボードいいですよね・・・・
    僕は、今そこまでキーボード使わないので何でもいいっすけど(^^;;
    キーボードと椅子とモニターは金かけるべきっす!
    PC本体より寿命長いですしね!

  2. zon より:

    はい、やっぱり東プレがいいです。
    これで仕事もはかどるはず・・・です(^^;

    PING:
    TITLE: 【座り心地最高!!アーロンチェアを買いました♪】
    BLOG NAME:  【インテリア&ライフ】 デザイナーズ家具、インテリア、雑貨…
    以前から欲しかったハーマンミラー社製の最高にすわり心地の良い椅子『アーロンチェア』を手に入れました。色は新色『チタニウムカラー』を選びました。一番値段の高いシリ…

関連記事

ロードバイクのメンテナンスに「ポリエチレン手袋」

ロードバイクに乗りはじめてからというもの、工具やケミカル類などのメンテナンスグッズを色々と購入してきました。 そんな中、購入して良かったモノの一つが「ポリエチレン手袋」です。 これを買うまでは、家にあ …

no image

とり翔

今日は、友人家族と一緒に「石焼 とり翔」で晩御飯を食べてきました。 店に入って、一番奥の座敷に通されたのですが、なんと、そこで別の友人一家と会いました。 いやぁ、ビックリです(^^; で、今日も鶏の刺 …

偏光フィルター購入

単焦点レンズ(Canon 50mm F1.4 USM)用に、58mm径の偏光フィルター「Kenko 58S サーキュラーPL」を購入しました。 これまでは、このレンズにも標準のズームレンズにも、保護フ …

no image

クロスバイクとロードバイク

今月も自転車関連の雑誌が発売されたので、今日とりあえず2冊ほど購入してきました。 自転車に興味を持ち始めてから、これまではクロスバイクを買おうと決めていたのですが、こういった雑誌等をみていると、ちょっ …

no image

お中元

昨年まで、お中元やお歳暮には三越のオンラインショップを利用していたのですが、今年は初めて「楽天市場のお中元コーナー」を利用してみました。 やはり楽天の方が商品の種類が多く、魅力的な品物が色々と揃ってい …