monotone blog

人生は楽しむためにある!素敵な人生は幸せな毎日から♪ 田舎で気ままに暮らすフリーランスSEの日常を綴るブログ。

物欲 独り言

ハイブリッドカー

投稿日:

愛車アリストが車検の時期を迎えたので、今日TOYOTAディーラーに預けてきました。
で、もちろん代車を頼んでいたのですが、用意されていたのはプリウス。ハイブリッドカー初体験です。

ディーラーから自宅まで乗っただけですが、プリウス、面白いですね。モーター駆動に切り替わると、エンジンは止まるので、本当に音がしません。
乗って帰るときTOYOTAの人に、「モーター駆動の時は、歩行者も車が近付いている事に気づかないので、普段以上に周りに気をつけて下さい」と注意されたのですが、本当にその通りだと思います。

これだけガソリンの値段が高くなると、ハイブリッドカーを検討する人も増えるでしょうね。
次買い換えるときは、エスティマハイブリッドとか、イイかもなぁ・・・。







-物欲, 独り言,

執筆者:


  1. txe より:

    レクサスハイブリッドは?

  2. zon より:

    > レクサスハイブリッドは?
    レクサスのハイブリッドって、GSだけっしょ?たしか・・・。
    さすがに、GSはね・・・(^^;

  3. えがぴ~ より:

    僕は、車を持っていないので、たまに乗るときはレンタカーを借りますが、
    せっかくなので毎回違う車種を選んで乗ります。プリウスも乗りました。
    結構おもしろいですよね。
    これは別の車だったと思うですが、キーが消しゴムくらいの直方体の物体に
    なってて、車内にそれを置いているとエンジンがかかるみたいなやつが
    ありましたが、最近の車はみんなそんな感じなのでしょうか?

  4. zon より:

    > キーが消しゴムくらいの直方体の物体になってて、車内にそれを置いているとエンジンがかかるみたいなやつがありましたが、最近の車はみんなそんな感じなのでしょうか?

    最近は、カバンやポケットにキーを入れておけば、ドアロックの開閉やエンジン始動が自動的に行えるような車がありますね。
    「鍵を鍵穴に刺す」という行為が省略されるので、慣れるまではなんだか不安な気もしますけど(^^;

関連記事

no image

お中元

昨年まで、お中元やお歳暮には三越のオンラインショップを利用していたのですが、今年は初めて「楽天市場のお中元コーナー」を利用してみました。 やはり楽天の方が商品の種類が多く、魅力的な品物が色々と揃ってい …

ポータブルDVDドライブ「BUFFALO DVSM-PC58U2V/N」購入

先日、久しぶりに音楽CDを購入したので、iTunesに取り込もうと思ったのですが、現在メインで使っているMacBook Proには光学ドライブが付いてないことに気付きました。 もちろん、サブマシンのM …

no image

最高のゴルフ日和

昨日、高校の友人達と3人で初めて一緒にゴルフに行きました。 連休中で人が多かったので毎ホールかなり待たされましたが、天気が最高でとても気持ちよかったです。半袖ウェアで暑くもなく寒くもなく、ゴルフをする …

F1 2008 開幕戦 オーストラリアGP 決勝

F1開幕戦オーストラリアGPの決勝は、セーフティカーが3回も入りゴールに辿り着いた車が7台という、非常に荒れた展開のレースになりました。 優勝はハミルトン、ライバルが崩れていった事もあって、安定したレ …

no image

レギュレーションの穴

今日、2005年F1第1戦オーストラリアGPの決勝が行われました。 結局、ルノーの速さが際立つ結果でした。(詳しい順位についてはこちら) 私はいつも通り、CSの生中継で観戦しながら、PCでリアルタイム …