monotone blog

人生は楽しむためにある!素敵な人生は幸せな毎日から♪ 田舎で気ままに暮らすフリーランスSEの日常を綴るブログ。

F1 独り言

レギュレーションの穴

投稿日:

今日、2005年F1第1戦オーストラリアGPの決勝が行われました。
結局、ルノーの速さが際立つ結果でした。(詳しい順位についてはこちら

私はいつも通り、CSの生中継で観戦しながら、PCでリアルタイムタイミングモニタを見ていたのですが、最終ラップで琢磨の名前の横に「IN PIT」の文字が・・・その後少しして、バトンの横にも「IN PIT」・・・映像ではとらえられていませんでしたが、やはり来たかと思いました。

今年から、基本的に2レースを1つのエンジンで戦うことになっているのですが、「エンジン使用1戦目でリタイヤすると次戦ではペナルティなしでエンジン交換ができる」という不透明なレギュレーションになっているため、B.A.Rホンダは敢えてリタイヤを選んだということです。
これで、次のレースは、他のチームが使い古しのエンジンで戦う中、B.A.Rホンダは(M.シューマッハも?)次のレースをニューエンジンで戦うことになります。

開幕前から散々言われていましたが、こうした事がこれからも続けられて、果たしておもしろいのでしょうか。(もちろん、チーム側が悪いのではなく、この理不尽なレギュレーションが全て悪いんですが)
タイヤに関しても、レース開始前に急にレギュレーションを一部緩和したようですし・・・。

どう考えても、不十分なレギュレーションだと言わざるをえません。
シーズン中(それも、早い段階で)にレギュレーションが改善されることを期待します・・・。







-F1, 独り言

執筆者:


  1. BARホンダの厳しい選択

    BARホンダ、虚しい『リタイア』
     
    ポイント圏内でゴールできないことが確実となったとき、「新レギュを逆手にとって、わざとリタイヤするチームがあっ…

  2. VINCO VOICE より:

    B・A・R 戦略的リタイヤ?

    決勝結果のエントリに加えようかと迷ったけど、別にしてみる。 第1戦のオーストラリ

関連記事

MAMPのローカル開発環境(PHP 5.5.3)で、コードキャッシュ(Zend OPcache)を無効にする

私は以前から、ローカルの開発環境としてMAMPを使っていまして、先日パソコンを新しくした際にも、もちろん最新版をインストールしました。 で、これまで使っていたパソコンからデータベースなども移行させて、 …

豊助饅頭

今日は朝から、豊助饅頭を買いに満月堂というお店に行きました。 結構好きなんですよね、この饅頭・・・(^^; その後、友人宅にお邪魔し、夕方頃までのんびりしました。 妻が臨月に入り、いよいよ出産が近づい …

F1 イギリスGP 決勝

F1 イギリスGP 決勝、アロンソが完璧なレース運びでポール・トゥ・ウィン! アロンソには全く隙が無いですね。見事としか言いようがありません。 ミハエルが2位、ライコネンが3位に入りましたが、ルノーと …

no image

Sleipnir 開発日記

開発が中断されていた「タブブラウザ Sleipnir」の作者が、現在、次期タブブラウザを開発中です。(開発日記) 中断を知ってから、いくつかのタブブラウザを試用したのですが、やはりSleipnirが一 …

レーダー探知機「ユピテル EG-S470」購入

先日スピード違反で捕まった後、すぐにレーダー探知機を注文し、本日届きました。 購入したのは、「YUPITERU GPS&レーダー探知機 Super Cat スタンダードタイプ EG-S470 …