monotone blog

人生は楽しむためにある!素敵な人生は幸せな毎日から♪ 田舎で気ままに暮らすフリーランスSEの日常を綴るブログ。

物欲 独り言

ハイブリッドカー

投稿日:

愛車アリストが車検の時期を迎えたので、今日TOYOTAディーラーに預けてきました。
で、もちろん代車を頼んでいたのですが、用意されていたのはプリウス。ハイブリッドカー初体験です。

ディーラーから自宅まで乗っただけですが、プリウス、面白いですね。モーター駆動に切り替わると、エンジンは止まるので、本当に音がしません。
乗って帰るときTOYOTAの人に、「モーター駆動の時は、歩行者も車が近付いている事に気づかないので、普段以上に周りに気をつけて下さい」と注意されたのですが、本当にその通りだと思います。

これだけガソリンの値段が高くなると、ハイブリッドカーを検討する人も増えるでしょうね。
次買い換えるときは、エスティマハイブリッドとか、イイかもなぁ・・・。







-物欲, 独り言,

執筆者:


  1. txe より:

    レクサスハイブリッドは?

  2. zon より:

    > レクサスハイブリッドは?
    レクサスのハイブリッドって、GSだけっしょ?たしか・・・。
    さすがに、GSはね・・・(^^;

  3. えがぴ~ より:

    僕は、車を持っていないので、たまに乗るときはレンタカーを借りますが、
    せっかくなので毎回違う車種を選んで乗ります。プリウスも乗りました。
    結構おもしろいですよね。
    これは別の車だったと思うですが、キーが消しゴムくらいの直方体の物体に
    なってて、車内にそれを置いているとエンジンがかかるみたいなやつが
    ありましたが、最近の車はみんなそんな感じなのでしょうか?

  4. zon より:

    > キーが消しゴムくらいの直方体の物体になってて、車内にそれを置いているとエンジンがかかるみたいなやつがありましたが、最近の車はみんなそんな感じなのでしょうか?

    最近は、カバンやポケットにキーを入れておけば、ドアロックの開閉やエンジン始動が自動的に行えるような車がありますね。
    「鍵を鍵穴に刺す」という行為が省略されるので、慣れるまではなんだか不安な気もしますけど(^^;

関連記事

「クロネコヤマトのDNA」完結

先日も紹介した「クロネコヤマトのDNA」という対談記事が完結しています。 いやぁ、最後まで本当にスゴイ話ばかりでした。是非、読んでみて下さい!(^^; 私は、先日の投稿の後すぐに注文した「小倉昌男 経 …

no image

iPhone 3Gに「iOS 4」

遅ればせながら、iPhone 3Gに「iOS 4」を入れてみました。 特にトラブルもなく、40分くらい(だったかな?)でスムーズにアップデート作業が完了しました。 まだ少しさわっただけですが、やはりフ …

no image

iPhone Developer Program 登録

以前からiPhoneアプリを作ろうと思いつつ、日々の仕事に忙殺されて後回しにしてきたので、ココラで気合いを入れるために、今さらですが「iPhone Developer Program」の登録申請をしま …

RSR4 初乗り

昨夜届いたRSR4ですが、もちろんすぐに開梱してサドルの調整やタイヤの空気圧の確認を行いました。 そして、車体と同時に注文していた、ヘッドライト(CATEYE HL-EL400)やフラッシングテールラ …

no image

明日はゴルフコンペ

明日、取引先のゴルフコンペに行きます。 毎年、ゴルフ場を借り切って盛大に行われるコンペで、3年前から参加させてもらっています。(毎年かなり迷惑をかけているのですが・・・(^^;) というわけで、今日の …