monotone blog

人生は楽しむためにある!素敵な人生は幸せな毎日から♪ 田舎で気ままに暮らすフリーランスSEの日常を綴るブログ。

物欲 独り言

ハイブリッドカー

投稿日:

愛車アリストが車検の時期を迎えたので、今日TOYOTAディーラーに預けてきました。
で、もちろん代車を頼んでいたのですが、用意されていたのはプリウス。ハイブリッドカー初体験です。

ディーラーから自宅まで乗っただけですが、プリウス、面白いですね。モーター駆動に切り替わると、エンジンは止まるので、本当に音がしません。
乗って帰るときTOYOTAの人に、「モーター駆動の時は、歩行者も車が近付いている事に気づかないので、普段以上に周りに気をつけて下さい」と注意されたのですが、本当にその通りだと思います。

これだけガソリンの値段が高くなると、ハイブリッドカーを検討する人も増えるでしょうね。
次買い換えるときは、エスティマハイブリッドとか、イイかもなぁ・・・。







-物欲, 独り言,

執筆者:


  1. txe より:

    レクサスハイブリッドは?

  2. zon より:

    > レクサスハイブリッドは?
    レクサスのハイブリッドって、GSだけっしょ?たしか・・・。
    さすがに、GSはね・・・(^^;

  3. えがぴ~ より:

    僕は、車を持っていないので、たまに乗るときはレンタカーを借りますが、
    せっかくなので毎回違う車種を選んで乗ります。プリウスも乗りました。
    結構おもしろいですよね。
    これは別の車だったと思うですが、キーが消しゴムくらいの直方体の物体に
    なってて、車内にそれを置いているとエンジンがかかるみたいなやつが
    ありましたが、最近の車はみんなそんな感じなのでしょうか?

  4. zon より:

    > キーが消しゴムくらいの直方体の物体になってて、車内にそれを置いているとエンジンがかかるみたいなやつがありましたが、最近の車はみんなそんな感じなのでしょうか?

    最近は、カバンやポケットにキーを入れておけば、ドアロックの開閉やエンジン始動が自動的に行えるような車がありますね。
    「鍵を鍵穴に刺す」という行為が省略されるので、慣れるまではなんだか不安な気もしますけど(^^;

関連記事

no image

京都

今日は、仕事で京都へ行ってきました。 初めてのお客さんに会いに行ったのですが、駐車場が全く見つからなくて困りました。 ナビで検索しても、近くをグルグル走り回っても全く見つかりません(月極駐車場はいくつ …

no image

メリークリスマス

今日は昼過ぎから妻と買い物に出かけました。 いくつかの店を回って、帰宅前に近くのケーキ屋に寄ったのですが、クリスマス・イブということで、もの凄い混雑でした。店の前の駐車場以外に臨時駐車場も用意され、さ …

no image

ネット銀行

家計とは別に、私の小遣い用口座としてイーバンク銀行を利用しているのですが、来月から手数料体系が大幅に変更され、残高の少ないユーザーにとってはかなり使いにくくなるようです。 名称も「楽天銀行」に変わるそ …

no image

「にんにく醤油漬け」を食べました

2ヶ月以上前に仕込んでおいた「にんにくの醤油漬け」を食べてみました。 醤油に浸して放っておいただけにしては、かなり美味しかったです。 また、今日の昼食を作る際に、刻んだにんにくと漬け醤油を使いました。 …

no image

スーパーアグリF1 ついにシェイクダウン!

スーパー・アグリ・F1の「SA05」が予定通り2/14にシェイクダウンを行ったようです。 今回は空港の滑走路の直線部分を2往復、各部のシステムチェックやエレクトロニクス関連の確認をしただけのようですが …