monotone blog

人生は楽しむためにある!素敵な人生は幸せな毎日から♪ 田舎で気ままに暮らすフリーランスSEの日常を綴るブログ。

物欲 独り言 自転車

GARMIN EDGE 500 の自動停止設定(Auto Pause)

投稿日:

ガーミン(GARMIN) EDGE 500J 日本語版 フルセット(心拍計・ケイデンスセンサー付属)ブラック/レッド R2GMEDG5R0X

私は、ロードバイクに乗る時、「GARMIN EDGE 500」というサイクルコンピュータを愛用しているのですが、設定内容をよく確認しておらず、これまで「停車中もタイマーは動いたまま」になってました。(これが、ガーミン500のデフォルト設定のようです)

ところが、先日、チームメイトとFacebook上で会話をしている中で、他のメンバーは「停車中はタイマーをストップする」設定にしていることを知りました。

確かに、こちらの方が自然な感じがします(^^;

というわけで、早速(今さらですが)設定を変更!

メニューを開いて、「Bike Settings」→「Auto Pause」→「Auto Timer Pause」で変更できました。

「Off」「When Stopped」「Custom Speed」の3つが選択できて、デフォルトが「Off」になっていますが、これを「Custom Speed」に変えて、5.0km/h以下の場合はタイマーを止める設定にしてみました。よし、これでまたバリバリ走るぞぉ!

ただ、見た目はとても気に入ってる「EDGE 500」なんですが、もうすでに型遅れですし、チームメイトはみんな上位モデルを使ってるので、買い替えたい気持ちが芽生えてきました。

でも、「Edge 810」は高いなぁ。。。(^^;

商品紹介







-物欲, 独り言, 自転車

執筆者:

関連記事

no image

祝、納品

本日、(中間業者のおかげで)作業量が増え納期が遅れていた仕事を、ようやく納品することが出来ました。 予定外の事で、睡眠を削られる日々が続きましたが、ようやくゆっくり眠れそうです。 この仕事が終わったら …

MINIのエンジントラブル!?

数日前、愛車(R56 MINI)を走らせていると、タコメーター中央にエンジンの異常を示す警告ランプが点きました。 その後、しばらくすると警告は消えたのですが、翌日以降も同じ警告が点いたり消えたり・・・ …

no image

SKINS

「SKINS」がイイらしいというのは、以前からよく聞いていたんですが、ロードバイクを買ったことですし、ついに手を出してみようかと考えています。 C400というシリーズが自転車用らしいのですが、さすがに …

幼稚園の発表会&息子とランチ♪(ROUTE 65)

今日は娘の幼稚園で生活発表会が行われ、クラス毎に劇と歌を披露してくれるとのことで、朝から家族揃って行ってきました。 娘のクラスの演目は「おむすびころりん」、これまで毎日のように練習の様子を話してくれて …

no image

大掃除と買い物

今日は朝から大掃除。 ちょうどいい機会なので、また仕事部屋の本を処分しました。今回処分したのは、雑誌も含めて200冊以上・・・でも、まだ本棚に空スペースがありません。(いずれ家を建てる時は、地下にでも …