monotone blog

人生は楽しむためにある!素敵な人生は幸せな毎日から♪ 田舎で気ままに暮らすフリーランスSEの日常を綴るブログ。

AV IT・コンピュータ 物欲 独り言

I/Oデータ 「TVBOXes」

投稿日:

テレビチューナー内蔵アップスキャンコンバーター TVBOXES仕事部屋用でテレビが見られるようにしたいと思って色々と調べてみたのですが、I/Oデータの「テレビチューナー内蔵アップスキャンコンバーター TVBOXes」という製品がなかなか良さそうです。

これをパソコン用のモニタに繋げば、普通にテレビとして使用できます。(リモコンも付いています)
パソコンの画面の上にテレビの画面を表示させることも、全画面をテレビとして使うこともできるようです。もちろん、パソコン本体が無くてもモニタだけで使用できます。

私の仕事デスクには3台の液晶モニタが並んでいるのですが、そのうち1台(サブPC用のモニタ)はたまにしか使用しないので、このモニタをテレビ化しようと考えています。







-AV, IT・コンピュータ, 物欲, 独り言

執筆者:


  1. yu-ko より:

    PCが3台もあるなんて…羨ましい!
    うちのPCはそろそろ寿命っぽいです…
    最近、文字を変換するとIEがエラーはくんですよ。笑)

    だからコメントするのもブログ更新するのも大変です…

  2. zon より:

    > PCが3台もあるなんて…羨ましい!
    PCはノートもいれると6台あります(^^;
    まぁ、あくまで仕事道具ですが・・・(^^;

    > 最近、文字を変換するとIEがエラーはくんですよ。笑)
    > だからコメントするのもブログ更新するのも大変です…
    それは大変ですね。
    リカバリすれば多少マシになるかもしれないですけど、データをバックアップするのが大変ですよね。

関連記事

no image

RENAULT NEW KANGOO

今年の10月でMINIを買って丸5年になり、2回目の車検を迎えます。 そこで、このまま車検を通すのか、それともクルマを買い換えるとすれば何を買うのか・・・などと色々考えているのですが、最近急浮上してき …

ほぼ日手帳2013

今年も手帳シーズンを迎え、今日、「ほぼ日手帳2013」が発売されました。 ほぼ日手帳2013 – ほぼ日刊イトイ新聞 あなたの、あたらしいストーリーが見えてくる。 使いかたは、ほんとうに自 …

HDD交換とRAID再構築

先日、「HDDが壊れた・・・」と書きましたが、その後すぐに注文していたHDDが先ほど届いたので、早速交換しました。 交換作業自体はとても簡単なのですが、データ量が多いので、データコピーに時間を取られて …

ハッカーのたのしみ

ハッカーのたのしみ―本物のプログラマはいかにして問題を解くか この年末年始も色々な本を読みましたが、一番良かったのがこの本です。一度でもプログラムを書くことが楽しいと感じたことのある方には、本当にお薦 …

ソーシャル名刺「Poken」

今日、仕事の打ち合わせ中に、いつもお世話になっている方から「Poken」を頂きました。 ソーシャル名刺「Poken」日本上陸–対面のプロフィール交換を簡単に 欧州で人気のプロフィール交換ツ …