monotone blog

人生は楽しむためにある!素敵な人生は幸せな毎日から♪ 田舎で気ままに暮らすフリーランスSEの日常を綴るブログ。

IT・コンピュータ 本の紹介

ハッカーのたのしみ

投稿日:

ハッカーのたのしみ―本物のプログラマはいかにして問題を解くかハッカーのたのしみ―本物のプログラマはいかにして問題を解くか

この年末年始も色々な本を読みましたが、一番良かったのがこの本です。一度でもプログラムを書くことが楽しいと感じたことのある方には、本当にお薦めします。

仕事だから仕方なく嫌々プログラムを書いているというような方も、これを読めば好きになるかもしれません。もちろん、全く逆の可能性も考えられますが・・・







-IT・コンピュータ, 本の紹介

執筆者:

関連記事

水遊び用にスマートフォンの防水ケースを購入!

妻が「海水浴に行く時のためにスマホの防水ケースが欲しい」と言うので、ついでに自分用も一緒に注文してみました。 今回購入したのは、「Cellularline “NEW VOYAGER&#82 …

no image

ルビコンの決断

昨日録画していた、経済ドキュメンタリードラマ「ルビコンの決断」を観ました。 楽天の創業物語だったので、よく知っている内容でしたが、やはり面白かったです。 楽天と言えば、私は学生時代に授業として三木谷社 …

no image

Skype(スカイプ)の為に切替器を購入

中国に住んでいる友人からSkype(スカイプ)を導入したという連絡がありました。 私はずっと以前にアカウントを取得したままで、それ以来全く起動していなかったのですが、これを機会に使用することになりそう …

no image

新しいiMac

新しいiMacが発表されたようです。 新しいiPodが発表されたら、購入を検討しようと思っていましたが、今回は発表されなかったようですね。 でも、ヨドバシのサイトでは販売が終了している(nanoとsh …

no image

iPod shuffleが5,800円

iPod shuffleの価格が変更され、1GBモデルが5,800円になったそうです。 私は現在iPod classicを使用していますが、基本的に車内に置いたままなので、サブ機と …