monotone blog

人生は楽しむためにある!素敵な人生は幸せな毎日から♪ 田舎で気ままに暮らすフリーランスSEの日常を綴るブログ。

手帳・文房具 独り言

SHOT NOTE システム手帳用リフィル(バイブルサイズ)

投稿日:

システム手帳用の「SHOT NOTEリフィル」を見つけたので、購入してみました。

手書きメモをスッキリデジタル化「ショットノート」 | KINGJIM
SHOT NOTEは、手書きのメモをすっきりデジタル化する事をコンセプトに開発された、手書きノートとアプリが連携する新しいノートです。手書きノートを手軽に素早くデジタル化、効率的な整理・活用が可能になります。

SHOT NOTEとは、専用の用紙に書いたアナログデータを、iPhoneやAndroidなどの専用アプリで読み込んで、傾き補正やOCRを行ってデジタル化するという大変便利な商品です。

メモパッド型ツインリング型など、様々なタイプ・サイズの対応商品が発売されています。

この専用リフィルを、わざわざシステム手帳に常備しておく必要があるかどうかはまだ分かりませんが、しばらく試してみようと思っています。







-手帳・文房具, 独り言

執筆者:

関連記事

no image

「手帳」と「書斎」と「カバンの中身」

私は、定期購読も含め、毎月必ず買う雑誌というのが10誌ほどあります。 それ以外にも、書店やコンビニ等で興味を持った雑誌は、とりあえず買うようにしています。 で、私が特に興味を持つキーワードが「手帳」「 …

no image

The Real vol.15

先日、延期になっていた、長谷川穂積の試合がようやく発表されました。 4月6日に東京国際フォーラムで行われるそうです。東京かぁ。。。 今回は世界戦でもないですし、このためだけにわざわざ東京に行くのもなぁ …

no image

ネット銀行

家計とは別に、私の小遣い用口座としてイーバンク銀行を利用しているのですが、来月から手数料体系が大幅に変更され、残高の少ないユーザーにとってはかなり使いにくくなるようです。 名称も「楽天銀行」に変わるそ …

no image

ミハエルの意地と男泣き

元F1ドライバー片山右京さんが、blogにサンマリノGPの裏話を書かれています。   片山右京 F1 Blog 「泣けたサンマリノ」 レース後に、ミハエルとジャン・トッドが号泣した話や、ミハエルがどれ …

システム手帳のリフィルを注文

先日、ほぼ日手帳セットを注文したのですが、来年もやはりメインで使用するのはシステム手帳になるので、いつものKNOXでリフィルを注文しました。 来年もスケジュールリフィルは「日付入時間列見開き1週間(バ …