monotone blog

人生は楽しむためにある!素敵な人生は幸せな毎日から♪ 田舎で気ままに暮らすフリーランスSEの日常を綴るブログ。

グルメ・料理 独り言 自転車

東条湖あくフェス・グルメポタリング♪

投稿日:2014/09/13 更新日:

今年も東条湖周辺で「あくフェス」が開催されているということで、今日、自転車仲間のOさん&Hさんと一緒に、グルメポタリングに行ってきました。

私は最近サボっていて、ほとんど自転車に乗れていなかったので、チームメンバーのお二人と一緒に走るのも数ヶ月ぶりのことです。さて、ちゃんとついて行けるのか???(^^;

今回は「御菓子司 開進堂」で集合の約束でしたが、私は、久しぶりに揚げたてコロッケが食べたかったので、早めに家を出て、まず一人で「繁本精肉店」に向かいました。

家から18km程走って、ようやくお店に着いた!と思ったら、、なんと開店前でした(^^;

シャッターの降りた店の前で15分ほど待ったところで、開店時刻より少し前にお店に入れてもらいました。ありがとうございますっ♪

いつもの和牛コロッケだけを食べるつもりが、「あくフェス企画」ということで、期間限定のスパイシーカレーコロッケというモノが売られてました。

なので、もちろん両方注文して、目の前で揚げてもらいます!揚げたてアツアツのコロッケは最高♪

コロッケでオナカを満たした後、すぐ近くの開進堂へ。OさんとHさんも到着されてたので、久しぶりのご挨拶(^^;

こちらでは「水まんじゅう」をいただきました。美味しかったー♪
(本当は売り切れでしたが、わざわざ作ってくださいました。さらに、上用饅頭をおまけでいただきました。ありがとうございます!)

次は、ぶどうの岩崎農園へ。こちらでは、ぶどうのスムージーをいただきます。

本来は、自分で作るモノらしいのですが、汗だくのオッサン3人でワイワイとスムージー作りを楽しむというのも暑苦しいので、お店のお姉さんに作ってもらいました(^^;

お姉さんに写真まで撮ってもらったりして。。。

でも、このスムージー、本当に美味しかったです!しかも安い!ぶどうのみ(?)の値段らしく、3人分で400円でした♪
(はじめ、400円と言われたので、全員が400円ずつを払おうとしてました(^^;)

次はいよいよランチタイム♪

ペサパロというお店でハンバーガーを食べる予定でしたが、道に迷って、いつの間にかお店を通り過ぎてたようで。。。

仕方がないので、ルートミスに気付いた時に、たまたま目の前にあった「白い絵本」というお店に入りました。

風が心地よいテラス席で、美味しいランチをいただきます♪

私が頼んだのは、チーズとトマトがたっぷり乗ったチキンステーキ!なかなかのボリュームで、とても美味しかったです。

そして、最後のデザートは「ブリランテ」のジェラート!

私は、ブルーベリーとヘーゼルナッツのダブル!
相変わらず、かなり美味しいんですけど、さすがにオナカが苦しくなってきました(^^;

というわけで、グルメポタの予定を全て消化し、帰路につきました。

今日は最高の自転車日和で、走っていて本当に気持ち良かったです。(予想通りというか、私はお二人について行けず、かなり遅れながら走ってたんですけど(^^;)

Oさんと別れたあと、帰り道が同じHさんと二人で走っていたんですが「近くに美味しい饅頭が売ってるで♪」というHさんのお誘いで、予定外の本日2軒目の和菓子屋さんへ!

福寿堂で、名物の「甘酒まんじゅう」をいただきました♪
(Hさんに奢ってもらいました!ご馳走様でした!m(_ _)m)

以上、大満足のグルメポタで、かなり久しぶりに長めの距離を走ったんですが、やっぱり体重が増えてました。。。何故か、自転車に乗ると太るなぁ。まぁ、いいか(^^;

お店紹介

関連ランキング:レストラン(その他) | 相野駅藍本駅

関連ランキング:アイスクリーム | ウッディタウン中央







-グルメ・料理, 独り言, 自転車

執筆者:

関連記事

no image

ワールドプレミアムボクシング Vol.12

長谷川穂積の次の試合が決まり、チケットが発売されたので購入しました。 10回目の防衛を神戸で観戦し、ベルトを失う姿を武道館で観たのですが、次は名古屋です! 一気に階級をフェザー級まで上げての挑戦ですが …

no image

CooperかCooperSか・・・

このblogでも何度か書いているように、最近MINIが欲しいと思っていまして、いつものようにMINI関連の本・雑誌をたくさん購入して毎日のように眺めています。 で、当然のごとく物欲がどんどん高まってい …

no image

マイクロドライブが激安!

一眼デジカメなどで大量の写真を撮る場合、マイクロドライブを使用すると便利なのですが、非常に高価です。 ところが、裏技的な方法で、半額以下で入手することが出来るようです。 All About Japan …

no image

とり翔 & ZIPPER

今日は、友人達と家族ぐるみで「石焼 とり翔」に行ってきました。 相変わらず、生ものも焼き物も美味しかったです。 久し振りに会う友人もいましたが、美味しい料理と共にとても楽しい時間を過ごしました。 その …

餅は餅屋

先日購入した、BOSEのPC用スピーカー(MediaMateII)ですが、想像していた以上に凄いです。 今までも、Rolandのそこそこ高かったスピーカーを使用していたのですが、素人の私が聞いてもその …