monotone blog

人生は楽しむためにある!素敵な人生は幸せな毎日から♪ 田舎で気ままに暮らすフリーランスSEの日常を綴るブログ。

家族・育児 独り言

共進牧場

投稿日:

今日の午前中、うちの近くの牧場に行ってきました。

以前、一眼レフを買った頃に、一度写真を撮りに行った事があるのですが、娘が生まれてからは初めてです。(前の道はいつも通っているのですが(^^;)

娘はもちろん、本物の牛を見るのは初めてなので、どんな反応をするのかなと楽しみにしながら、牛のいるところへ向かいました。

(上の看板の絵はホルスタインですが、実際にこの牧場にいるのは茶色のジャージー種なんですけどね。。。(^^;)

前回のように、柵越しに間近で牛を見ることができると期待していたのですが、私たちが着いた時には放牧されておらず、すべての牛が牛舎(?)の中にいました。

時間帯が悪かったのかなぁ・・・?
う~ん、残念です。

ただ、せっかくなので、裏道のようなところを通って、できる限り牛舎に近付いてみました。

少しだけしか見られませんでしたが、娘はとても興味深そうな様子でした。

最後に、レストラン内の売店で牛乳とプリンとケーキを買ってきました。

プリンが1個480円だったかな?とにかく高かったです(^^;
まだ食べていないのですが、これで美味しくなかったらかなりショックです。
(私が大好きなゲンタロウのプリンは、たしか100円台だったハズ・・・(^^;)

というわけで、放牧されていなかったのが残念でしたが、まぁホントに近くなので、またそのうち行ってみようと思います。

(レストランに入ったついでにメニューを見ると、イチオシ!みたいな感じで「ステーキランチ」と書いてあったのですが、牧場の牛を眺めながら食べるステーキは美味しいのかなぁ?(^^;)







-家族・育児, 独り言

執筆者:

関連記事

no image

SKINS

「SKINS」がイイらしいというのは、以前からよく聞いていたんですが、ロードバイクを買ったことですし、ついに手を出してみようかと考えています。 C400というシリーズが自転車用らしいのですが、さすがに …

no image

Gmail依存の危険性

私は現在、主なものだけでも10個以上のメールアドレスを使用しています。 通常はメインの仕事用パソコンのメールソフトで全てを管理しているのですが、それと同時に、全てのアドレスに届いたメールをGmailに …

BIKE HAND(バイクハンド)コンパクトトルクレンチ「YC-617-2S」

先日、ロードバイクのシートポストのボルトを締めすぎて割ってしまったこともあり、ちょうど良い機会(?)なので、以前から欲しいと思っていたトルクレンチを購入しました。 今回選んだのは「BIKE HAND …

楽しいDIY!庭に家庭菜園を作る(収穫編)

以前「楽しいDIY!庭に家庭菜園を作る(開墾編)」という投稿で、荒地を耕して家庭菜園スペースを作る過程を少し紹介したんですが、その後、無事に美味しい野菜が育ち、最近では毎日のように収穫しています♪ 前 …

no image

横峯さくらはダンロップ

横峯さくらさんが、ダンロップと用具使用契約を結んだらしいですね。 なんでも、「年間3000万円強の3年契約が濃厚で、総額1億円レベルの大型契約・・・」らしいです。 メーカーから用具を支給された上に、さ …