monotone blog

人生は楽しむためにある!素敵な人生は幸せな毎日から♪ 田舎で気ままに暮らすフリーランスSEの日常を綴るブログ。

独り言 自転車

丹波篠山サイクリング

投稿日:

今日の午前中、コルナゴ号の友人と一緒にロードバイクで走ってきました。

目指すは丹波篠山!(理由は特になく、なんだか走りやすそうな気がしたので(^^;)

早朝から東条を抜けて、丹波立杭焼の窯元が並ぶ道を走って行きます。

以前、別の友人と陶芸教室に来たこともあるのですが、まさか自転車で通る日が来るとは。。。

いつものように風景の写真もたくさん撮ったのですが、今日は往路も復路も基本的にこんな感じです。どこまで行っても、空と山と田畑!(^^;

交通量も少なくて、予想通りとても走りやすいです。

というわけで、順調に、篠山城跡に到着。

まだお店も開いていない時刻ですし、特に観光することもなく、すぐに帰ることにしました。

往路をそのまま戻るのは面白くないので、別のルートで帰ろうとしたのですが・・・これが大失敗!?厳しい峠をいくつか越えることになりました(^^;

この写真が、おそらく白髪岳でしょうか?かなり頑張って登りました。

友人は何度も何度も足が攣り、自転車を押しながら、ほぼ歩いて峠を越したのですが、私はなんとか(ヘロヘロになりながらも)走りきりました。

やっぱり、峠はまだ無謀ですね。。。(^^;
もっとちゃんとした脚力と軽い肉体(あと、軽いホイールも!)が必要なようです。

峠を越えたあとは、またのどかな風景の中を走ります。
(とにかく景色は最高なんですが、コンビニとか自販機が全然なくて、飲み物が買えないのが辛かったです(^^;)

というわけで、早朝からお昼過ぎまで、90.4kmのサイクリングでした。(もちろん、私たちにとっては過去最長の距離!)

でも、10月のアワイチは150kmを10時間以内に走らないといけないので、今のままだと完走は無理っぽいです。もっと鍛えないと!頑張ろう。。。(^^;







-独り言, 自転車

執筆者:

関連記事

no image

Sleipnirの最新版

これまでメインのブラウザとして、Sleipnirの旧版(1.66)を使用していたのですが、数日前から最新版(現在は2.48)を試しています。なかなか良い感じなので、このままこれをメインに切り替えようか …

no image

チケット確保!

先日も少し書いた、長谷川穂積の試合の観戦チケットを取りました。 前回の東京での試合の際は、一番高いリングサイドの席で観ながら負けてしまったので、今回は一番安い席にしました。。。まぁ、タイトルマッチでも …

秋の満月堂ポタリング♪

最近あまり自転車に乗れていなかったのですが、明日からまた少し天気が崩れそうなので、午前中に少しだけポタリングに出かけてきました。 向かった先は、大好きな和菓子屋さん、神戸市北区の「満月堂」です。 いつ …

no image

赤いMOLESKINE(モールスキン)

以前紹介し、私自身も愛用している「MOLESKINE(モールスキン)」に赤色が登場したようです。   ITmedia Biz.ID:“赤い”MOLESKINEが登場 上記ページには写真もありますが、や …

神戸市立 須磨海浜水族園

気がつけば8月も終わりに近づき、来週から娘はまた毎日幼稚園に通うことになるので、夏休みの最後に「須磨海浜水族園」に行ってきました。 上の娘がまだ小さい頃に一緒に行ったんですが、下の息子はまだ生まれてな …