monotone blog

人生は楽しむためにある!素敵な人生は幸せな毎日から♪ 田舎で気ままに暮らすフリーランスSEの日常を綴るブログ。

IT・コンピュータ 独り言

mixiの“読み逃げ”って何?

投稿日:

先日、OKWaveに「ミクシィで読み逃げするマイミク!」という質問(と回答)があるのを知り、とても理解できない気持ちでいっぱいだったのですが、ITmediaにもこの件に関する記事が掲載されました。

ITmedia News:「mixi読み逃げ」ってダメなの?

友人のmixi日記を読み、コメントを残さずに立ち去る「読み逃げ」を失礼と感じるユーザーが増えており、読み逃げを公然と非難する人も出てきた。だが古参のネットユーザーを中心に「何が悪いか分からない」という人も多く、“読み逃げ禁止文化”に対する困惑が広がっている。

私は、まさしく「何が悪いか分からない」側の人間です。
義務感から寄せられたコメントを嬉しく感じるんでしょうかね?特筆すべきことが無いのにわざわざコメントを残す方が、不自然で気持ち悪いと思いますが・・・(^^;

さらに、上記の記事によると、mixi内で“地雷バトン”というのが流行っているそうです。

日記エントリーの冒頭で、読みに来た人に対して同じ内容の日記を書くよう強制し、「足あとが残ってますから来たことはバレてますよ」と半ば“脅迫”する――という仕組みになっている。

実際、このネタに便乗して、マイミクの一人が“地雷バトン”日記を書いていて、私も思わずクリックしてしまいました。(もちろん、堂々と“読み逃げ”しましたけどね(^^;)

それにしても、“読み逃げ禁止”の考え方のもとにmixiを利用している方は本当に大変でしょうねぇ。mixiにアクセスするのが怖くなりそうです(^^;







-IT・コンピュータ, 独り言

執筆者:


  1. けんどう より:

    こんにちは。

    自分もヤフーNEWSから読みました。
    アホな考えの人が増えていますね。昔からネットやってる人は「???」と思うのが大半だと思いますが、ここ最近始めたような人は同意しちゃいそうですね。
    間違った「ネチケット」でしょうかね。

    バンバン読み逃げしてますが何か?って感じですね(^^ゞ
    mixiで「読み逃げ」コミュ検索したら今日建てたコミュが結構ありました。

  2. zon より:

    > バンバン読み逃げしてますが何か?って感じですね(^^ゞ
    はい、本当にそうですよね。
    今後も、“読み逃げ”していくつもりです(^^;

    PING:
    TITLE: ミクシィの読み逃げって、どう思う?
    BLOG NAME: ニュースな出来事
    自分の日記を読まれた後、何もコメントを残さずに、立ち去る行為を
    読み逃げといい、ミクシィで嫌われていると言います。

    私結構、読み逃げしてますよ(笑…

関連記事

New MacBook

先日注文したNew MacBookが届きました。 今月発売されたばかりの機種で、もちろん「Leopard(Mac OS X v10.5)」が入っています。 といっても、私のモノではなく、友人に頼まれて …

no image

はてなが京都に!

はてなが京都に戻ってくるそうです。 【プレスリリース】株式会社はてな、本社を京都に移転、ものづくりの拠点を結集今回の京都移転によって、はてなの新しい発展の契機をつかむと同時に、いずれは京都が日本のシリ …

no image

パチンコ のち ゴルフ ときどき 模型屋

今日は友人達と3人で朝から遊ぶ予定だったのですが、そのうち一人が急に取引先のゴルフコンペに参加することになったので、とりあえずコンペが終わるまで2人で待ってる事にしました。 朝の10時に男2人が集まっ …

小野まつり

今日は地元のまつりの日だったので、家族で出かけてきました。 メイン会場まで行くのは10年ぶりくらいだったのですが、人の多さに驚きました。 なんでも、昨年の来場者は13万5千人だったとか・・・。人口5万 …

no image

〜世界最高の夢舞台〜 マスターズ2013

今年もいよいよマスターズ開幕ですね。 去年も書きましたが、そろそろタイガーに勝って欲しいなぁ。。。 今年は期待できそうだと思うんですけど、どうでしょうねぇ?いやぁ、楽しみです♪ ちなみに、放送予定は下 …