monotone blog

人生は楽しむためにある!素敵な人生は幸せな毎日から♪ 田舎で気ままに暮らすフリーランスSEの日常を綴るブログ。

IT・コンピュータ 本の紹介 独り言

ノマド・ワーク

投稿日:

最近、ノマド・ワークという言葉が流行っているようで、関連する本も色々と発売されています。

ノマドとは – はてなキーワード
北アフリカの砂漠や中央アジアの草原で、羊や牛を追って生活している遊牧民。
最近では、「オフィスのない会社」「働く場所を自由に選択する会社員」といったワークスタイルを実践している人々の意味でも使われる。

私自身、(法人化していた時期も含めて)15年以上もSOHO形態での仕事を続けているので、こういったワークスタイルに関する本にはとても興味があり、見つけるたびに購入してきました。

最近読んだのは、

ノマド出張仕事術 1時間のプチ移動から本格出張まで
上田 渉
実業之日本社
売り上げランキング: 1455
クラウドHACKS! ―同期と共有でラクチン・ノマドワークスタイル
小山龍介
東洋経済新報社
売り上げランキング: 272
本田直之式 ハッピー・ワークスタイル ~秘訣はiPhoneとMacの連携にあり~
本田直之 松村太郎
毎日コミュニケーションズ
売り上げランキング: 11265
仕事するのにオフィスはいらない (光文社新書)
佐々木 俊尚
光文社
売り上げランキング: 7488

等々。。。

他にも「エバーノートとグーグルを使えばすべてのノート・メモ・書類が一元化できる! クラウド情報整理術」や「楽しんで仕事の効率をあげる! 「書類・手帳・ノート・ノマド」の文具術」なんかも注文済みです。(ノマドという言葉が流行る前の本なら、もっと色々読みましたが(^^;)

ある程度の重複はありますが、それぞれに参考になる内容が含まれているので、どれもお勧めです。

私のようなフリーランス・ワーカーだけでなく、普通の会社員の方々にも役立つ情報がいっぱいだと思います。

いやぁでも、こういった本を読むと、都会に住みたくなりますね(^^;
田舎との環境の差があまりにも大きくて・・・普段からルノアールとかで仕事をしてみたい(^^;







-IT・コンピュータ, 本の紹介, 独り言

執筆者:

関連記事

十日戎

今年も昨年同様、友人と一緒に「西宮神社の十日戎」に行ってきました。 私は基本的に神や仏を信じる質ではないのですが、昨年はじめて西宮神社に行ったところ、一年間とても仕事に恵まれたので、そのお礼もかねて今 …

大きな玉ねぎ

先日「行きたいなぁ」と書いた、長谷川穂積&西岡利晃のダブル世界タイトルマッチですが、V10を一緒に観に行った友人も行く気満々だったので、思わずチケットを取ってしまいました(^^; しかも、リングサイド …

no image

携帯電話を買い換えないと

携帯電話の調子が悪いです。 私は仕事柄3台(DoCoMo・au・vodafone)の携帯を使っていますが、DoCoMoの端末の背面液晶が機能しなくなりました。 N504iという結構古い(?)機種なんで …

Windows 8 Pro(発売記念優待版)

1月末までに限り優待版が安く買えるということで、特に使う予定はないのですが、「Windows 8 Pro(発売記念優待版)」を購入しました。(ギリギリ最終日になってから(^^;) 「安く買える」と言っ …

偏光フィルター購入

単焦点レンズ(Canon 50mm F1.4 USM)用に、58mm径の偏光フィルター「Kenko 58S サーキュラーPL」を購入しました。 これまでは、このレンズにも標準のズームレンズにも、保護フ …