monotone blog

人生は楽しむためにある!素敵な人生は幸せな毎日から♪ 田舎で気ままに暮らすフリーランスSEの日常を綴るブログ。

F1 IT・コンピュータ 独り言

一太郎とF1

投稿日:

ジャストシステムが、「一太郎 2007」と「ATOK 2007」を発表したようです。

一太郎とATOKの新バージョンが発売されるのは毎年のことなんですが、今年は統合ソフトの「JUST Suite 2007」も同時に発表されました。
これは「一太郎 2007」「ATOK 2007」に、表計算ソフト「三四郎」、グラフィックソフト「花子」、プレゼンテーションソフト「Agree 2007」を組み合わせたオフィスソフトです。

この発表を知ったとき、ついにジャストシステムもプレゼンソフトを発売したかと思うと同時に、何故この名前(Agree)なんだろうと疑問に感じました。
「一太郎」「三四郎」「花子」(今回は含まれていませんが、データベースソフトは「五郎」だったと思います)、センスはどうであれ、統一感のあるネーミングだったのに。

ですが、この疑問は下の記事によって解決しました。

ITmedia Biz.ID:2007年版ATOKと一太郎、5つの“エラいところ” (2/2)

プレゼンソフトはなぜ「Agree」?
「一太郎」「花子」「三四郎」ときてなぜ英語の「Agree」? と不思議に思って問い合わせてみた。
(中略)
「鈴木亜久里さんなど“アグリ”という人名もあるので、一太郎や花子など他の製品との整合性もあるかな、と思っています」(ジャストシステム広報部)

かなり無理があるこじつけですね・・・(^^;
まぁ、これでジャストシステムが利益を上げて、スーパーアグリのスポンサーにでもなってくれると嬉しいんですが(^^;







-F1, IT・コンピュータ, 独り言

執筆者:

関連記事

神戸フルーツ・フラワーパーク

今日は、日頃それぞれ東京・大阪・京都で働いている友人達と4家族で一緒にバーベキューをしてきました。 G.W.中ということで、近くのバーベキュー場は全て予約でいっぱいだったので、神戸のフルーツ・フラワー …

no image

趣味の文具箱 vol.6

amazonで注文していた「趣味の文具箱(vol.6)」が届きました。 最近、クリスマスの関係で混雑しているのか、amazonで注文したモノが届くのが通常より遅いです。 何日も前に「在庫あり」の商品を …

no image

PHP+MySQL

明日(1/10)中に納品予定の案件があり、徹夜で仕事をしています・・・。 今回はじめて、PHP+MySQLでシステムを構築しているのですが、PHPからDBをさわると本当に楽ですね。DBに関する部分は全 …

no image

ココイチのとんかつカレーが・・・

カレーが食べたくなったので、今日の昼、久しぶりにココイチに行きました。 席に座ってまず目に入ってきたのが、私が最近いつも頼んでいた「手仕込みとんかつカレー」が8月いっぱいで終了するとのお知らせ・・・。 …

no image

買い物

今日は妻と一緒に、先日オープンしたばかりの「イオン神戸北ショッピングセンター」に行ってきました。 うちからだと、一般道でちょうど30分、高速道路を使うと20分弱でした。(行くときは一般道で、帰りは高速 …