monotone blog

人生は楽しむためにある!素敵な人生は幸せな毎日から♪ 田舎で気ままに暮らすフリーランスSEの日常を綴るブログ。

独り言

NTTドコモ mova F101

投稿日:

MNP(携帯電話の番号ポータビリティ)が導入されてもうすぐ1か月です。
まぁ予想通りというか、ユーザー数の大きな変化は無いようですね。

私自身は以前から複数のキャリアの端末を併用しているので特に関係ないのですが、もし1台しか持っていなかったとしても、キャリアを変更したいとは思わないでしょうね。メールアドレスの問題や割引の関係などで、デメリットの方が多いように思います。

私がはじめて携帯電話を購入したのは18歳の時。写真の「mova F101」という機種です。(見ての通り、ワンプッシュオープン機構付きです(^^;)

それ以来、既に12年以上経ちますが、一度も解約せず同じ番号を使い続けています。(もちろん、当時は10桁の番号だったので、その意味では番号が変わってしまいましたが)

当時は、まだ携帯電話がそれほど普及しておらず、持っている人の方が珍しいといった感じでした。(ほとんどの友人はポケベルを持っていました(^^;)
番号の頭も「030」や「080」でしたね。(「020」もあったかな?)

液晶も英数字とカタカナだけしか表示できず、電話以外に特別な機能は何もありませんでした(^^;
それなのにバッテリーの持ちが悪く、予備のバッテリーを購入していつも携帯していましたね。標準付属の充電台に、本体と同時に予備バッテリーを充電する機能があったように思います。

普及率といい端末の機能といい、ちょっと思い出すだけでも、現在との違いにビックリしますね・・・10年ちょっと前の事なのになぁ。
まぁ、この先10年後がどうなっているのか、楽しみでもあります。







-独り言

執筆者:


  1. タツヤ より:

    懐かしい電話機っすね(^^;;
    カタカナしか使えなかったですよね・・・
    最新版でも・・・

  2. zon より:

    > 懐かしい電話機っすね(^^;;

    そういえば、この時期同じ端末を使ってましたよね。あれから10年以上かぁ・・・(^^;
    私は、お財布ケータイとかiアプリはもちろん、カメラやメールもほとんど使わないので、この時代の機能で十分なんですけどね(^^;

関連記事

no image

お雛さまを探しに

今日の午後、雛人形を見るために、人形店をいくつか回りました。 昨年、羽子板を選ぶ際に近くの人形店を全て見て回ったので、それぞれの店の雰囲気は把握しています。 ですので、今日は、感じの良かったいくつかの …

no image

キャメロンマニア

以前も書いた「スコッティ・キャメロン」マニアの友人ですが、最近も続々とキャメロンパターを購入しています。 プレミアの付いたモノはヤフオクで探し、新品は店頭で購入・・・。 先日も8万円以上の中古パターを …

no image

所ジョージの世田谷ベース

先日本屋に行ったときに、「所ジョージの世田谷ベース」という本を見つけて購入してみました。 所さんが新しく「ガレージ兼事務所」を建てる様子を追った雑誌連載をまとめたモノのようです。 「世田谷ベース」と名 …

no image

OLYMPUS E-420

友人が、OLYMPUSのデジタル一眼レフカメラ「E-420 レンズキット」を購入したそうです。(うちの妻も欲しがっていた機種です) これでまた一人、デジイチ仲間が増えました。 それにしても、今年だけで …

no image

コンパウンドで磨く

最近、車に対する興味が低くなっていたので、ボディに傷が付いても放っていたのですが、さすがにちょっと恥ずかしいかも知れないと思って、軽く洗車した後コンパウンドで磨いてみました。 軽い擦り傷はほとんど消え …