monotone blog

人生は楽しむためにある!素敵な人生は幸せな毎日から♪ 田舎で気ままに暮らすフリーランスSEの日常を綴るブログ。

IT・コンピュータ 独り言

Windows Vista のライセンス・・・

投稿日:

「Windows Vista」のライセンス体系が大幅に変更されるようです。

Windows Vistaのライセンス体系が変更,マニアに厳しいものに:ITpro
米Microsoftが「Windows Vista」でライセンス体系を変更し,あるパソコンから別のパソコンにWindows Vistaのライセンスを「移管」できる回数に制限を設けることが明らかになった。ライセンスの移管とは,ソフトウエアのインストールを削除して,別のマシンにインストールし直すことを指す。Windows Vistaでは移管できる回数が「1回」に制限される。

つまり、パーツ単位(内蔵HDDなど)でPCをアップグレードした場合なども、アクティベート出来ないということですよね。

上の記事は「マニアに厳しいものに」と題して、自作PCを趣味にしているような人に影響が大きいというようなニュアンスですが、仕事で普通にPCを使っている(一般の人よりちょっと頻繁に)だけの私にとっても、かなり困った事です。

さすがに、もうWindowsに見切りをつけようかな(^^;

とりあえず、今ライセンスを所持しているXPは残しておいて、メインの環境をMacに・・・でも、そうすると、Adobe製品等も全部買い直す必要が出てくるので、トータルで何百万円もの出費になりそう(^^;

どちらにしろ、Vistaに関してはしばらく様子をみます。
こんな事してると、ホントにMSはシェアを失うんじゃないのかな。ほとんどのユーザーはきっとLinuxで十分だし。







-IT・コンピュータ, 独り言

執筆者:


  1. えがぴ~ より:

    >パーツ単位(内蔵HDDなど)でPCをアップグレードした場合なども、アクティベート出来ないということですよね。

    うーん、それはさすがにならないような気がするけどなー最終的には(^^;

  2. zon より:

    > うーん、それはさすがにならないような気がするけどなー最終的には(^^;
    そうですねぇ。こうならなければ助かるんですけど・・・(^^;

関連記事

no image

「Movable Type 3.2-ja-2」にアップデート

明日納品予定の仕事がとりあえず片付いて少し余裕が出来たので、以前から気になっていた Movable Type のアップデート(MT 3.2 日本語版 Release-2)を行いました。 Movable …

F1 モナコGP フリー走行3

いよいよ、伝統のモナコGP。 フリー走行3回目の結果は下の通りです。 気になるのはトヨタ。今回からTF106Bを投入したようですが、両ドライバーともグリップ不足を訴えているようで、結局この位置・・・こ …

no image

フェラーリが新車F2005を投入!

やはり、フェラーリは次戦バーレーンGPから新車F2005を投入することを決めたようです。 まぁ、今の車だと戦闘力が不足しているのは明らかでしたからね・・・当然の判断だと思います。 2人のドライバーのテ …

F1 2007 トルコGP 公式予選

F1も夏休みを終えて、いよいよ終盤戦トルコGPです。 結果はマッサがポール、その後にハミルトン・ライコネン・アロンソが続きます。 世界陸上と切り替えながら観ていたので、今日はあまり真剣に観ることができ …

オプションパーツ装着!そしてフェラーリへ!

MINI-Zに、先日購入していたオプションパーツを一気に組み込みました。 アルミホイールはやはりかっこいいです。(高価なだけあって・・・(^^;) そしてフェラーリ360モデナのボディを載せるために、 …