monotone blog

人生は楽しむためにある!素敵な人生は幸せな毎日から♪ 田舎で気ままに暮らすフリーランスSEの日常を綴るブログ。

物欲 独り言

エコカー補助金

投稿日:

今日、ホンダディーラーで、フリードの商談をしてきました。

エコカー補助金に間に合うように契約するつもりだったのですが、今すぐオーダーしても9月の納車になるので、補助金はまず貰えないだろうとのことでした。残念です。

両側電動スライドドアを諦めて、左側のみ電動の標準仕様車であれば、7月中に納車可能で補助金も貰えるそうなんですが・・・でも、2列目に子供を2人乗せることを考えると、両側電動は諦められないしなぁ(^^;

まぁでも、2店舗目にして、とても良い営業さんに出会えたので、いずれにしても今商談をしているお店で契約したいと思っています。
(うちからちょうど同じくらいの距離に、別法人の2店舗があるんですよね。もう少しだけ離れれば他のディーラーもあるんですが、相見積の値引き合戦とかは面倒でイヤですし(^^;)







-物欲, 独り言,

執筆者:


  1. こんにちは。
    30日のブログに書きましたがエコカー減税が9月末までに終了する可能性が高いんです。
    しかし、それで欲しいオプションをあきらめるのも本末転倒ですよね。

    もし、私ならこんなことを営業さんに交渉します。
    1.エコカー減税に間に合う在庫車(両側スライド)の車を探させる。ただし、代わりのモノを妥協する可能性はありますが。
    2.どっちにしても9月は中間決算月です。さらにそのころエコカー減税が終了していればディーラーは販売に苦戦するでしょう。よって、ここでの商談を一度あきらめて相手の様子を見る。そうすれば、エコカー減税にはかなわないまでもかなりの値引きが提示される可能性が高い。

    急ぐ必要があればある程度妥協しないといけませんが、お得に欲しい車を買うのであれば多少の無理難題は営業はOKするでしょう。

    私は競合させるのは嫌いです。それとなくほのめかすのはアリですが。
    あなたから買いたいと言うのが営業マンへの殺し文句になりますので。

  2. zon より:

    goichiさん、こんばんは。

    調べてもらったんですが、両側電動の在庫車は1台もなかったんです・・・全ての色を含めて。やはり、このクラスの車だと、両側電動にする人は少ないんでしょうかね?(^^;

    営業マンも、エコカー減税が終わると、テコ入れのためにすぐにマイナーチェンジがあるから、その時期を待った方がイイかもって言ってました。
    ただ、時間が経つ分、下取りの価格が結構下がってしまうらしいので、悩むところなんですけどね。

    でも、やっぱり9月まで待とうかなぁ。。。

    今日の営業さんは、ホントに親身になってくれて、「あなたから買いたい」と思わせてくれました。良い出会いでした!(^^;

  3. goichi より:

    こんにちは。
    下取り価格が下がるというのは営業マンの殺し文句です。相場なので一概に言えませんが年越しする以外は何割も価格が下がることはマレです。
    下取り車って軽でしたっけ?軽は値下がり率低いです。ここは強気に営業マンを焦らすのも作戦かもしれません。
    ちなみに、うちのラフェスタは片側電動スライドドアです。子どもが2歳の時から使用していますが両側電動が便利だなっと思ったことは一度もありません。

  4. zon より:

    goichiさん、こんにちは。
    いつも、為になるアドバイスをありがとうございます!

    > 下取り価格が下がるというのは営業マンの殺し文句です。
    > 下取り車って軽でしたっけ?軽は値下がり率低いです。

    はい、下取車は軽です。なるほど。そんなに変わらないものなんですね。

    > 子どもが2歳の時から使用していますが両側電動が便利だなっと思ったことは一度もありません。

    そ、そうなんですか・・・。こういう話を聞くと、悩むなぁ(^^;
    一応、電動ドアと手動ドアのフリードを2台並べてもらって、開閉に必要な力とか開閉のスピードとか、色々試してみたんですけど、やはり電動の方がいいなぁと思ったんですよね。

    2列目に2つチャイルドシートを乗せると、どうしても両側から子供を降ろすことになるでしょうし、どちらもチャイルドロックを掛けるはずなので、運転席からボタンで開閉できた方が楽かなとか。。。(^^;

  5. goichi より:

    こんにちは。
    しつこくコメント書かせてもらいます(笑)

    そこまで試されたなら両側電動ドアでしょう。ここで妥協すると後悔します。
    あとは、どうやって両側電動ドアなフリードをお徳に手に入れるか?

    ここは値引き又は実質値引き相当を獲得るのが得策です。
    1.営業マンにあなたから買う宣言する(本気度を示す)
    2.予算額を明確に告げて、その金額で発注する意思を明確にする。(クロージング方法を提示することで営業マンに目標設定させる)
    3.下記の事項を営業マンに告げる
    a.ディーラーの自動車ローンを活用(一部でも可)
    b.ディーラーで任意保険に加入する
    *これでディーラーに手数料が入ります。これを値引き原資にさせる
    4.実印をテーブルに置きながら商談する(本気度を示す)
    5.値引きを要求しない(無理な要求は反感をかいます)
    6.オプションの無償提供又は大幅値引き(粗利が大きいので)
    7.契約書に捺印する直前にガソリン満タン納車を要求する

    こんな感じです(笑)
    コツはこれらを笑いながらにこやかに商談すること。
    それと自分の中の落としどころを必ず決め手おくこと。そして営業マンには落としどころ+αで要求すること。

    お互い人間なんで気持ちよく買いたい、気持ちよく売りたいものです。
    購入する側が困っていれば助けてあげたいと思わせる。
    また、お互い妥協した感があればその後の関係も良い関係が続きますのでアフターサービスなどで有利です。

    よい買い物が出来ますように。

  6. zon より:

    goichiさん、こんにちは。

    「しつこく」だなんて・・・(^^;
    いつも、本当にありがとうございます。

    上記のアドバイスを心において、近い内にまた商談に臨みたいと思います。
    笑いながらにこやかに!

関連記事

no image

手帳とカバンのホームペーヂ

私がいつも更新を楽しみにしているサイトに、ねこJさんの「手帳とカバンのホームペーヂ」があります。 昨年、吉田カバンのブリーフケース購入を検討していた時にたまたま訪問したサイトなのですが、かなり内容が充 …

ちびっこ縁日(グリーンプラザ東条湖)

現在、東条湖周辺で「あくフェス」というイベントが行われているのですが、その一環として、グリーンプラザ東条湖で「ちびっこ縁日」が開催中とのことで、家族揃って行ってきました。 5種類のゲームを楽しんで、そ …

夏も走るぞ!自転車用のUVロングタイツとUVレッグカバーを購入♪

これまで夏用のサイクルウェアとして愛用してきた「SKINS コンプレッションビブショーツ&レッグスリーブ」なんですが、さすがに少々ヘタってきた感じがするので、新たなアイテムを投入することにしました。 …

no image

マッサージ

年齢のせいか、長時間パソコンに向かって仕事をしていると体が辛く感じるようになってきました。 20代の頃も一時期腰痛が酷くなったのですが、「アーロンチェア」を購入してからは随分楽になっていました。 ただ …

F1 ブラジルGP 予選

2006年のF1GP、いよいよ最終戦 ブラジルGPを迎えました。 開催地がブラジルなので当然ですが、生放送を観戦するとこんな時間です・・・かなり眠い(^^; 結果は下の通りです。 今回の注目はもちろん …