monotone blog

人生は楽しむためにある!素敵な人生は幸せな毎日から♪ 田舎で気ままに暮らすフリーランスSEの日常を綴るブログ。

IT・コンピュータ 備忘録 独り言

ThinkpadでWindowsとLinuxを使う

投稿日:

少し前から、そろそろ真剣にLinuxの勉強をしようと思っていたのですが、現在少し仕事が落ち着いているので、試しにThinkpad(X24)にLinuxを入れてみようかと思います。
いきなりLinux専用マシンにするのは抵抗があるので、とりあえずはWindowsとの共存環境を構築していこうかなと・・・。

ディストリビューションは何でもよかったんですが、今回はFedora Core 5にしようと思います。
というわけで、まず「Fedora JP Project」からFedora Core 5のISOイメージをダウンロードして、インストールCDを作成しました。(ちなみに、5の場合はCD-Rが5枚必要です)
CD-ROMドライブは、IBM純正のウルトラベースX2を利用する予定です。

これまでのWin XP環境を残したままFedoraをインストールするためのパーティションを用意する必要があったのですが、たまたま以前購入していた「パーティションコマンダー」というソフトが手元にあったので、これを使用しました。

私のThinkpad X24は、以前書いた通り、HDDを60GBのものに交換しているのですが、15GBをWinのCドライブ、20GBをWinのDドライブ、残りをFedora用にすることにしました。(あくまで暫定で、もし不都合があればまた考え直そうと思っています)

とりあえずこんな感じで、無事にインストールできればいいのですが・・・。インストールについては、また別のエントリで。







-IT・コンピュータ, 備忘録, 独り言

執筆者:

関連記事

スズカ8時間エンデューロ 2014 春SP 申込完了!

いよいよ「スズカ8時間エンデューロ 2014 春SP」の受付が開始されたので、早速チームメンバーと一緒に申込を済ませました。 私にとっては、3度目のスズカ8時間エンデューロ、今回も前回と同じメンバーで …

自家製パン1号

先日購入したホームベーカリーを使って、昨日、妻がパンを焼いてくれました。 色々なパンができるみたいなんですが、今回は初めてということもあって、一番ノーマル(?)なパンだそうです。 いやぁ、やっぱり、焼 …

no image

GitHub創設者が語る”立ち上げから利用者300万人までの軌跡”

今日、京都で「GitHub創設者が語る”立ち上げから利用者300万人までの軌跡”」というイベントがあり、かなり前から申込をしていたのですが、結局都合がつかず残念ながら欠席しまし …

夢しちりん

今日、友人家族と一緒に、夢しちりんという焼肉屋に行ってきました。 これまで、店の前の道はよく通っていたので、気になっていたのですが、ようやく食べに行くことができました。ただ、味の方は、正直「う~ん・・ …

アットホームな結婚式

友人の結婚式・披露宴に招待され、神戸に行って来ました。 新郎・新婦の意向で、お偉いさんの長い挨拶や無駄な(?)余興等が無く、終始まったりとしたアットホームな披露宴&2次会でした。こういうスタイルも結構 …