monotone blog

人生は楽しむためにある!素敵な人生は幸せな毎日から♪ 田舎で気ままに暮らすフリーランスSEの日常を綴るブログ。

IT・コンピュータ 物欲 独り言

キーボードを替える?

投稿日:

パソコンのキーボードを英語配列のモノに替えようかと思っています。

これまでも何度か、日本語配列と英語配列を替えながら来たんですが、やはり、英語配列の方が使い易いと思うんですよね。記号の配置とか、とても自然ですし。

で、購入を検討しているのが以下の機種です。

東プレ Realforce86U 静電容量無接点変荷重86USBキーボード(白) SE0500
東プレ (2008-08-27)
売り上げランキング: 13531

現在は「東プレ REALFORCE91U」を愛用しているので、これが一番違和感なく移行できそうです。
でも、今回は久しぶりにメカニカルキーボードに戻してみようかなとも思っています。

ダイヤテック Majestouch Tenkeyless Nキーロールオーバー・黒軸・英語ASCII FKBN87ML/EB
ダイヤテック (2008-07-04)
売り上げランキング: 42407

メカニカルキーで、テンキーレス(テンキーレスは大前提)の英語配列キーボードとなると、これの評判が良さそうです。(同じ型で、茶軸スイッチの機種もあります。)

とりあえず、メインPCのキーボードを替えてみて、その後、サブPCのキーボードも英語配列に替えていこうと思います。

問題は、MacBookなんですよね。
これは、本体を買い換えるしかないので、結構な出費だなぁ。。。(^^;







-IT・コンピュータ, 物欲, 独り言

執筆者:


  1. txe より:

    私も職場で使うキーボードは、妻に内緒でこっそり買った東プレのテンキーレスをつかっているのですが、東プレいいですねぇ。

    あと、確かに英語キーボードは魅力的ですね。私にとっては特にスペースキーのサイズが。

    黒軸も購入なさって、比べてレビューしてくれるのを期待しています。

  2. zon より:

    おぉ、txeさんも東プレユーザーでしたか!しかもテンキーレス。趣味が合いますねぇ(^^;

    いやぁ、でも、東プレは本当に良いですねぇ。
    だからこそ、黒軸キーボードの購入をためらっているんですが・・・相変わらず、現物を触らずにネットで買う気ですし(^^;

    う~ん、まぁでも、一度買ってみるかな。。。

関連記事

無印良品「ハイバックリクライニングソファ&オットマン」購入!

以前から、仕事部屋に休憩用のリラックスチェアを置きたいと考えていたんですが、無印良品が10%OFFになっていたのもあって、「ハイバックリクライニングソファ 1シーター」と「オットマン」をセットで購入し …

no image

GIGAZINEのホリエモンインタビュー

GIGAZINEが、堀江貴文氏への単独ロングインタビューを掲載しています。 新聞やテレビが絶対に書かない「ホリエモン」こと「堀江貴文」の真実~ロングインタビュー前編~ – GIGAZINE …

F1 イタリアGP 決勝

F1イタリアGP決勝、モンツァの女神はやはり赤いマシンが好きだったようです。 結果はミハエルの優勝、アロンソは残り10周のところで3位走行中にエンジンブローでリタイヤ。ミハエルにとっては最高の結果です …

no image

MINIのサイドブレーキレバー

MINI(R56)のサイドブレーキレバー先端のメッキパーツが外れてしまったので、ディーラーに修理費用を聞いたところ、パーツ代と工賃で1万円弱らしいです。 固定用のツメが折れてしまっているので、パーツの …

楽しいDIY!ニトリのスノコで倉庫の整理棚を作りました♪

我が家には、昨年末に庭に設置したヨド物置(エルモコンビ)とは別に、リフォーム時に作ってもらった「倉庫」(と、ウチでは呼んでます)があります。 ヨド物置には、アウトドアグッズやゴルフクラブなど、趣味やレ …