monotone blog

人生は楽しむためにある!素敵な人生は幸せな毎日から♪ 田舎で気ままに暮らすフリーランスSEの日常を綴るブログ。

F1 独り言

F1 井出有治 スーパーライセンス剥奪

投稿日:

やはり、正式に決定したようです・・・。
スーパーライセンスが取り消されたことにより、少なくとも今年に限っては、井出がレースウィークにマシンをドライブすることは出来なくなりました。

ちなみに、スーパーライセンスの発給条件は下の通りです。

  • F1に参戦するいずれかのチームと1st、2ndもしくはリザーブドライバーとして契約することに合意している。
  • FIAの発給するグレードA(国際A級)ライセンスを保持している。
  • 以下のいずれかに該当すること。
    1. 前年度のF1のシリーズ戦で5戦以上決勝に出走している者。
    2. 過去2年以内にGP2シリーズ(旧:国際F3000)でシリーズ4位以内または3位以内入賞5戦以上若しくは6位以内入賞10戦以上の経験者。
    3. 過去2年以内にフォーミュラ・ニッポンでシリーズ3位以内の入賞者。
    4. 過去2年以内にインディ・レーシング・リーグ(IRL)かチャンプカーでシリーズ6位以内の入賞者。
    5. ユーロF3000、もしくはイギリス・ユーロ・イタリア・日本のF3のシリーズチャンピオン(当該シリーズの最終戦から12ヶ月以内に限り有効)。
    6. 以上のいずれにも該当しないが、テストドライブを行う国の自動車連盟(ASN)の許可を得た上で2日間以内に最低300km以上レーシングスピードでF1マシンによるテスト走行を行ったドライバーであり、そのテスト結果や過去の参戦実績を基にF1委員会の審査で特にライセンス発給が認められた者。

井出は、昨年フォーミュラ・ニッポンで2位の成績を収めたことにより条件をクリアしたのですが、こんなにも簡単にライセンスを取り消されるのを見ると、FIAがフォーミュラ・ニッポンシリーズを軽視しているとしか思えません。

今後、「F1を目指すには日本で走っていてはダメだ」という風潮にならなければいいのですが・・・。







-F1, 独り言

執筆者:

関連記事

RICOH GR DIGITAL III

友人が最近「GR DIGITAL III」を購入したそうです。 買っちゃった。 | Planning MODE By fine-view.ORG なんやかんや言って買っちゃいました。 GR DIGIT …

島田紳助のスゴさ

色々なビジネス書やビジネス雑誌で、「紳竜の研究」というDVDが紹介されているのを目にしていたので、いつか買おうと思っていました。 なんでも、紳助さんがNSC(吉本の養成所)で一度だけ講義をした映像が収 …

OAKLEYのサンバイザー

今日、久しぶりに近くのゴルフショップに行き、オークリーのサンバイザーを購入しました。 今までもオークリーの同じ色(黒)のサンバイザーを使用していたのですが、今日購入したモデルはティを挿せるようになって …

富士OGMゴルフクラブ 小野コース

今日は、高校時代の友人達と、富士OGMゴルフクラブ(小野コース)に行ってきました。 日頃、東京や大阪で働いている友人達の連休&帰省に合わせてのラウンドだったので、G.W.の割高料金(合計で普段の2〜3 …

お食い初め

今日は、実家で両親と一緒に、娘の「お食い初め」を行いました。 まぁ、形だけの本当に簡単なものですが(^^; で、娘は今日もまた、新しい服をたくさん買ってもらってました。さすがは初孫・・・(^^; でも …