monotone blog

人生は楽しむためにある!素敵な人生は幸せな毎日から♪ 田舎で気ままに暮らすフリーランスSEの日常を綴るブログ。

手帳・文房具 本の紹介 物欲 独り言

Lapita 6月号 オリジナル・ミニ万年筆「赤と黒」

投稿日:

最近文具関係のサイトやblogで話題になっている「Lapita(ラピタ)6月号」を購入しました。

この号には、写真のオリジナル・ミニ万年筆「赤と黒」が付録としてついてきます。

昨年も第一弾として「ミニ檸檬」というレモン色の万年筆が付属していたようですが、そのころ私はまだ万年筆に興味を持っていなかったので購入できませんでした。
それにしても、1,000円未満の雑誌に万年筆がついてくるとは・・・驚きです(^^;

まだ実際に使っていないので、書き味などはわかりませんが、この値段の万年筆がいったいどういった感じなのか、とても楽しみです。

イイ感じなら、もう1~2本(1~2冊?)買っておこうかなと思います(^^;







-手帳・文房具, 本の紹介, 物欲, 独り言

執筆者:

関連記事

あずきのチカラ

仕事柄、慢性的に目の疲れと肩・首のコリに悩まされているので、「あずきのチカラ 目もと用」「あずきのチカラ 首肩用」というのを購入してみました。 これまで使っていた「めぐりズム 蒸気でホットアイマスク」 …

絆麺屋 小野絶好調らーめん

今日は、午前中に友人の美容室で髪を切ってもらった後、そのまま午後はお客さまのところへ行く予定だったので、その合間に「小野絶好調らーめん」で昼食を食べました。 このお店、昨年オープンして以来、前を通る度 …

ミニッツ用バッテリーの性能比較

現在ミニッツ用のバッテリー(単4型ニッケル水素)を6セット持っているのですが、一度それぞれの性能を比較してみることにしました。 といっても、購入時期(使用回数)も色々ですし、個体差もあると思うので、こ …

みとろ周回コース

今日は、妻の友人達が子連れでウチに遊びに来るということで、私はMINIにロードバイクと着替えと仕事道具を積んで、朝から出かけました。 まず向かったのは、みとろフルーツパーク! この周囲に、自転車乗りさ …

トラットリア・ダ・ルッツォ(Torattorio da Ruzzo)

今日は朝から妻と二人で出かける用事があったので、子ども達は実家に預けました。 そんなわけで、用事の合間に、久しぶりの夫婦ランチ。今年の5月にオープンしたという「トラットリア・ダ・ルッツォ」に行ってきま …