monotone blog

人生は楽しむためにある!素敵な人生は幸せな毎日から♪ 田舎で気ままに暮らすフリーランスSEの日常を綴るブログ。

家族・育児 物欲 独り言

ミニバン選び

投稿日:

第2子の誕生に備えて、妻の車を買い換えるべく、ミニバンを中心に色々と検討しています。
(いくつかのカタログや見積を集め、さらには最新ミニバンのすべて 2010年なんていうムックも購入しました(^^;)

基本的には妻の車になるので、あまりサイズが大きい車は無理だといいますし、でも家族で出かけるときは私が運転することになるので、「ママさん向け」過ぎる車はちょっと抵抗があります。というわけで、やはり5ナンバークラスのミニバンになりそうです。

両親と共にでかけることもあるので「7~8人乗り3列シート」が最低条件なんですが、3列目を使う機会はたまにしかないので、それよりも日常生活での扱いやすさを重視したいと思っています。(3列目の快適さを多少犠牲にしても、ボディのコンパクトさを優先)

ということで、先日も書いた「フリード」くらいがベストかなぁと思い始めたのですが、以前から気になっている「せレナ」や「アイシス」も捨てがたいです(^^;

さらに、セレナは年末にフルモデルチェンジするということで、新型にも興味がありますし・・・う~ん、悩むなぁ(^^;

まぁ、いつも通り、悩んでいる期間が一番楽しいので、しばらく悩み続けようと思います。
その間に仕事を頑張って、購入資金をなんとかしよう(^^;







-家族・育児, 物欲, 独り言,

執筆者:


  1. goichi より:

    ご無沙汰です。
    うちはラフェスタです。5ナンバー、たまに7人乗る、CVT、屋根がガラス(笑)という理由です。
    本当はセレナを買うつもりでしたがオプションつけたらいっきに圏外へ・・・。

    次に買うなら私はフリードにしようと思います。
    ホンダ党、小型、ほとんど親子3人乗り、だからです。3列目を重視するならフリードはつらいと思います(見ていませんが)
    2Lクラスでないと3列目は補助席的にしか使えませんよ。
    実車確認が一番ではないでしょうか?

    偏見の塊のコメントでした。ごめんなさい。

  2. zon より:

    goichiさん、こんんちは。いつもブログ拝見してます。
    貴重なアドバイスありがとうございます!

    なるほど。ラフェスタという選択肢もありましたね。また、カタログを請求してみようと思います。
    3列目はたまにしか使わないので、今のところ、フリードくらいのサイズがちょうど良いかなとは思ってます。(ほとんど同じ値段でステップワゴンが買えるので、悩ましいんですが(^^;)

    一応フリードは実車を見てきたんですが、思ったより広くて、3列目に大人が座っても大丈夫そうでした。(もちろん、長時間は厳しいでしょうけど、大勢で長時間乗る機会はというのはさらに少ないので、その時はレンタカーでも利用しようかと。。。)

    まぁ、もうしばらく、色々と悩んでみます(^^;

関連記事

no image

癌宣告

少し前に、実家の父が前立腺ガンの宣告を受けました。 最初聞いたときはビックリしたのですが、幸い発見が早かったようで、今のところ転移等は見つからず、前立腺の全摘出手術がうまくいけば完治(?)するようです …

no image

異業種商談交流会

昨年参加した地元の商談交流会や、今年入会した交流会など、それぞれ毎月の例会や飲み会などのイベントが催されているのですが、最近は全く参加できていません。 もちろん参加したい気持ちはあるのですが、慢性的に …

播磨屋本店

今年のお中元は、播磨屋本店のおかきの詰め合わせにしました。 ネットショップで注文しましたが、もちろん熨斗も選べますし、贈り先にそれぞれ送料無料で配送してくれるので、とても便利です。 で、ついでなので、 …

no image

風邪

これまでほとんど病気をしなかった娘が、先日、夜中に39.5℃の熱を出し、まだ今も風邪っぽい症状が続いています。 で、その風邪(?)がうつったのか、私もここ数日熱っぽくてしんどいです。 仕事がかなり溜ま …

F1 2007 フランスGP 決勝

F1フランスGP決勝、マニクールでの最後のF1は、安定した走りでライコネンが久しぶりに優勝。マッサが2位に入り、フェラーリの1-2フィニッシュでした。 3位はハミルトン、今年F1にデビューしてから、全 …