monotone blog

人生は楽しむためにある!素敵な人生は幸せな毎日から♪ 田舎で気ままに暮らすフリーランスSEの日常を綴るブログ。

手帳・文房具 本の紹介 物欲 独り言

THE PEN CATALOGUE 2006

投稿日:

1つ前のエントリーに書いたように、ペリカンの万年筆を購入した際に、「THE PEN CATALOGUE 2006」というペンカタログ(非売品)を貰いました。

正確に書くと、このカタログが貰えるという事で、高級万年筆の文栄堂さんで注文することにしたのですが(^^;

今日現物を見るまでは、無料で貰えるカタログだから大したことはないだろうと思っていたのですが、実際はかなり立派なカタログです。

200ページ以上のボリューム(フルカラー)で、様々なメーカーのペンや消耗品等が紹介されています。眺めているだけで、かなり物欲が刺激されます(^^;

このカタログは非売品らしく数に限りがあるようなので、興味を持たれた方はお急ぎ下さい。(こちらのページで詳しい内容を見ることが出来ます)







-手帳・文房具, 本の紹介, 物欲, 独り言

執筆者:

関連記事

ステム逆付&スペーサー移動

上の写真がノーマル状態のRSR4のハンドル周りなのですが、先程メンテのついでに、ステムを逆向きにしてさらにスペーサーの位置も変えてみました。 で、組み上がったのが下の写真です。 この写真ではちょっとわ …

生後3週間

娘が生まれて、ちょうど3週間が過ぎました。 徐々に目を開けている時間が長くなり、色んな表情を見せてくれるようになってきました。 それにしても、まだ3週間なんですよね・・・。 感覚的には、3ヶ月くらい経 …

no image

サイクルモード2006

今日と明日の2日間、インテックス大阪で「サイクルモード」という自転車のイベントが開催されています。 実は、今日妻と一緒に行くつもりだったんですが、なんだか天気が悪そうだったので結局やめました(^^; …

no image

年末ジャンボ宝くじ

毎月20日は複数の自転車雑誌の発売日なので、昨日本屋に買いに行きました。 で、入り口の横に宝くじ売り場があるのですが、昨日は珍しく4~5人並んでいました。なんだろうと思って、売り場の周りを見てみると、 …

no image

「Google 日本語入力」開発の裏側がマンガに!

「Google 日本語入力」の開発背景がマンガとして公開されています。 Google 日本語入力コミック いやぁ、面白かったです! でも、おそらく私は今後も、Windows・MacともにATOKを使い …