monotone blog

人生は楽しむためにある!素敵な人生は幸せな毎日から♪ 田舎で気ままに暮らすフリーランスSEの日常を綴るブログ。

IT・コンピュータ 備忘録 本の紹介

SoftEther

投稿日:

最近、雑誌等でよく見かけるSoftEther(公式サイト?)ですが、これを使えば外出先でメールのやりとりをした場合でも、自宅のPCとメールデータの同期が取れるのでは無いかと考えています。

メールデータがあちこちのPCに分散されるのは避けたいですし、メールサーバーの方で全て転送設定をかけるのもどうかと思いますし。

自宅(兼仕事場)に置いているPCでは、RAID(ミラーリング)ディスクにメールのデータを全て保存するようにしているのですが、外出先からでもSoftEtherを使ってこのディスクのデータを直接読み書きする設定にしておけば・・・と考えているのですが、どうなんでしょうか?
詳しい方、教えてくださいm(_ _)m

とりあえず、「公式SoftEther活用ガイド」ってのを見つけたんで、読んでみようかな。







-IT・コンピュータ, 備忘録, 本の紹介

執筆者:


  1. タツヤ より:

    外出先でメールを同期させたいなら
    ソフトイーサーより、IMAP対応のメールサーバを利用したほうが
    よくないっすか?

  2. zon より:

    やっぱ、危険なんですかねぇ。
    とりあえずサーバー立ち上げて、IMAPがどんなものか試してみてから考えることにします。

関連記事

Xcodeのカラーテーマ(その後)

先日、Xcodeのカラーテーマが気に入らない・・・と書いたのですが、その後、自分の理想に近い「Desert 256.xccolortheme」というテーマを見つけたので、これをベースにフォントや一部の …

no image

ROBO-ONE

ROBO-ONE:http://www.robo-one.com/ いいですねぇ、ロボワン。最近、マイブームです。 自作のロボットを戦わせるなんて、子供の頃に夢見た遊びが現実になっています。 そういえ …

no image

はてなフォトライフが容量無制限に

はてなフォトライフ(はてなのウェブアルバムサービス)がリニューアルし、容量制限がなくなったようです。(転送量制限のみ) データセンター内のサーバーで写真データを無料で預かってくれるというのは、なかなか …

no image

Movable Type のスパム対策

スパム対策は以前から色々と試しているのですが、それでもたまにアタックを受けます。本当に迷惑な話です。 で、新しい対策プラグインを導入してみました。 「MT_spam_blocker」というプラグインで …

七田式?

先日、友人に「七田式ってどう思う?」と聞かれたのですが、何のことか分かりませんでした。 で、ググってみると、七田チャイルドアカデミー(?)という早期教育の教室が全国にあるみたいですね。賛否は色々なよう …