monotone blog

人生は楽しむためにある!素敵な人生は幸せな毎日から♪ 田舎で気ままに暮らすフリーランスSEの日常を綴るブログ。

IT・コンピュータ 独り言

eo光ネットとフレッツADSLの速度比較

投稿日:

フレッツADSLからeo光ネットに繋ぎ替えるにあたって、せっかくなのでそれぞれの速度を計測してみました。

計測サイトはブロードバンドスピードテストです。(かなり久しぶりにアクセスしたんですが、もの凄い広告の量ですね(^^;昔はシンプルなサイトだったのに・・・)

接続設定を変更する直前と直後に計測したので、時間のずれは5分ほどです。
計測結果はというと、

■フレッツADSL
下り受信速度: 10Mbps
上り送信速度: 570kbps

■eo光ネット
下り受信速度: 36Mbps
上り送信速度: 13Mbps

やはりADSLとFTTHでは上り速度の差が顕著ですね。

さらに、MTU・RWIN等を適切に調整してから測定すると、

■eo光ネット(MTU・RWIN等調整後)
下り受信速度: 72Mbps
上り送信速度: 27Mbps

上り下りともデフォルト設定時の2倍程度速くなりました。やはりこれらの設定は重要なんですね。

というわけで、フレッツADSLに比べるとかなり速くなりました。メールの送受信やWebの閲覧でもはっきりと違いを体感できます。







-IT・コンピュータ, 独り言

執筆者:


  1. yu-ko より:

    MTU・RWINの設定って必要なんですね~
    うちは設定してないんですよね。
    一応、適正値みたいなのあるじゃないですか。
    あの範囲内だったので、『まぁ、いっか~』みたいな感じで。笑)

    ADSLと光、そんなに違いますか??
    あたしはダイヤルアップの頃からネットしていて
    ADSLでも充分満足してるんですよね。。
    ちなみに速度は1Mbps~2Mbps程度なんですが。
    特に動画とか見るわけでもないので…とやすいADSL派です。笑)

  2. zon より:

    > ADSLと光、そんなに違いますか??
    > あたしはダイヤルアップの頃からネットしていて
    > ADSLでも充分満足してるんですよね。

    引越前に光を使っていたこともあって、今回のADSLはかなり遅く感じられました。
    やはり、一度速いのを経験すると、後戻りはできないですね(^^;

    私も、はじめてADSLを使い始めた頃はその快適さに感動したのですが、いつのまにか光の速度を当たり前に感じる体になってしまったようです(^^;

関連記事

趣味の書道

以前から関心はあったのですが、最近友人のブログの影響で書道に関する興味が高まっています。 墨の香りを感じながら精神を集中させて紙に向かう、っていうのもなかなか良いですよね。 でいつもの通り、まずは道具 …

似顔絵

昨年、似顔絵データを作成(専門業者に依頼)して、名刺に載せたりSNSのアイコンとして使用してきたのですが、今回あらためて別の業者に依頼してみました。 左が前回の似顔絵で、右が今回納品された似顔絵です。 …

no image

NORTON Internet Security Online

うちでは常時数台のパソコンが稼働しているのですが、そのうち1台の「Norton Internet Security」の有効期限が切れたので、今回初めてオンライン版(NORTON Internet Se …

キャンプ準備、着々と・・・?

ありがたいことに、最近は仕事がとても忙しく、このブログの更新は滞っております。。。 書きたいネタはたくさんあるんですが、完全に時間が足りてません(^^; ただ、忙しいと言いながらもキャンプグッズは少し …

no image

塩元帥

昨日、妻の定期検診に付き添って、産婦人科に行ってきました。 いつも通り、娘と一緒にエコーを見て、その後、先生の話を聞いたのですが、「特に問題はないが、塩分を少し控えるように」との事でした。今回も順調で …