monotone blog

人生は楽しむためにある!素敵な人生は幸せな毎日から♪ 田舎で気ままに暮らすフリーランスSEの日常を綴るブログ。

IT・コンピュータ 物欲 独り言

ドライブドア TERABOX

投稿日:

【Century】ドライブドア TERABOXパソコンで動画を扱うようになってからかなりのHDD容量が必要になり、これまでも随時外付ドライブを買い増してきたのですが、「ドライブドア TERABOX」という商品があることを知り、購入してみようかと思っています。

これは、3.5インチHDD専用のケースで、4台までのドライブを内蔵出来るようです。また、各ドライブをまとめて1台の大容量ドライブとして認識させる事も出来るようです。(1台が壊れると全てのデータが飛ぶようなので、この使い方は危険ですが・・・)
見た目もなかなか良いですし、USBケーブル1本で繋がるので便利だと思います。

とりあえず、ドライブドアと250GBのHDDを2台程購入しておいて、これまで使っていた外付HDDをオークションで売ろうかな。







-IT・コンピュータ, 物欲, 独り言

執筆者:


  1. txe より:

    GBじゃなくて、TBめざしましょうよ、どうせなら。

    冗談はさておき、外付けHDD便利ですよね。
    というか、HDDの容量はどこまで大きくなるのかなぁ・・・
    私のThinkPadのHDDは810MBでした。
    9801RXはHDD無かったし・・・

    やっぱTBめざしましょうよ
    夢を見せてください。

  2. zon より:

    > GBじゃなくて、TBめざしましょうよ、どうせなら。
    今回500GB増設すれば、内蔵HDDとNASと合わせて、TB達成です(^^;

    > というか、HDDの容量はどこまで大きくなるのかなぁ・・・
    > 私のThinkPadのHDDは810MBでした。
    > 9801RXはHDD無かったし・・・
    私がはじめて買ったノートPC(Win95時代)のHDDは640MBでした・・・。
    昔、私が小中学生の頃、親父がHDD買う(9801VX用に)ということでついていったのですが、40MBで20万円以上払ってました・・・。2MBで1万円以上です。
    今や、250GBで1万くらいですからねぇ。劇的に安くなりましたね(^^;

関連記事

LEATHERMAN(レザーマン)のマルチツールが欲しい!

LEATHERMAN(レザーマン)のマルチツールをご存じでしょうか? 1975年、テイム・レザーマンは少ない予算でヨーロッパ旅行をしようと、中古レンタカーで巡っていた、しかし、かなりガタが来ている車の …

no image

人間ドック

私は極度の病院嫌いで、子供の頃は風邪をひいたりすると親に連れられて仕方なく行ってましたが、ある程度の年齢になってからは(歯科を除いて)全く行ってません。 もちろん注射も大嫌いなので、予防接種や採血・点 …

「クロネコヤマトのDNA」完結

先日も紹介した「クロネコヤマトのDNA」という対談記事が完結しています。 いやぁ、最後まで本当にスゴイ話ばかりでした。是非、読んでみて下さい!(^^; 私は、先日の投稿の後すぐに注文した「小倉昌男 経 …

no image

中途半端・・・

今日の午前中に納品する仕事がなんとか終わりました。 で、現在、午前4時・・・こういう中途半端な時間に終わると、今から数時間寝るか、それとも完徹で1日乗り切るかいつも悩みます。 他のお客さんからの連絡も …

ジブリの絵職人 男鹿和雄展-トトロの森を描いた人。

今日は、朝から家族で兵庫県立美術館の「男鹿和雄展」に行ってきました。 昨年からずっと行きたかったのですが、なかなか都合がつかず、終了間際になってようやく(半ば無理矢理ですが)行くことができました。 た …