monotone blog

人生は楽しむためにある!素敵な人生は幸せな毎日から♪ 田舎で気ままに暮らすフリーランスSEの日常を綴るブログ。

IT・コンピュータ 独り言

Win32API

投稿日:

昨日、久しぶりにニコニコ動画にアクセスしたのですが、そこで偶然、Win32API+C言語で実況しながらプログラミングをするという動画を観ました。

【プログラミング】テトリスを1時間強で作ってみた【実況解説】
■今回は、Win32API + C言語でテトリスを作る様子を実況してみました。■徐々にテトリスが出来ていく様を楽しんで頂けましたら幸いです。■一発撮りです。バグやミスを頻発させており、気づいた人にとってはイライラ動画でしょう。お詫びいたします。■gcc、ペイントブラシ、EmEditor、電卓での制作です。

いやぁ、イイですねぇ。
1時間以上の動画ですが、最後まで集中して観てしまいました。面白いです。

私も以前は、Win32APIでゴリゴリとプログラミングしていたので、とても懐かしかったです。

現在の仕事はWebシステムが中心で、ほとんどPHPやSQLやJavaScriptばかり書いているのですが、久しぶりにC言語でアプリケーションが作りたくなりました(^^;

まぁ、せっかくなので、このモチベーションを、Objective-CとCocoaに向けようと思います(^^;







-IT・コンピュータ, 独り言

執筆者:

関連記事

no image

GIGAZINEのホリエモンインタビュー

GIGAZINEが、堀江貴文氏への単独ロングインタビューを掲載しています。 新聞やテレビが絶対に書かない「ホリエモン」こと「堀江貴文」の真実~ロングインタビュー前編~ – GIGAZINE …

Thunderbirdのアドオン

WindowsでBecky!を使っていた頃は、色々なプラグインを入れて(見た目も含めて)結構カスタマイズしていたのですが、MacのThunderbirdに移行してからは、なるべく標準の状態をキープして …

no image

Gmail依存の危険性

私は現在、主なものだけでも10個以上のメールアドレスを使用しています。 通常はメインの仕事用パソコンのメールソフトで全てを管理しているのですが、それと同時に、全てのアドレスに届いたメールをGmailに …

no image

F1日本GP開幕!

ついに、日本GPが開幕しました。 スカパーでは、今日のフリー走行も午前・午後共に生中継してくれたので、仕事を休憩して観ていました。(週明けに納品する仕事が間に合うかきわどいんですが(^^;) それにし …

no image

中田英寿 引退特別番組

先日録画していた「中田英寿 引退特別番組」を観ました。 まぁこの手の番組は主役を格好良く描きすぎるとは思いますが、そういった面を差っ引いても、やはり彼は凄いですね。 クールを装っていますが、今の日本代 …