monotone blog

人生は楽しむためにある!素敵な人生は幸せな毎日から♪ 田舎で気ままに暮らすフリーランスSEの日常を綴るブログ。

IT・コンピュータ 独り言

統合型ファイラ「SeeZ」

投稿日:

今週半ば頃、ファイラを「SeeZ」というソフトに変更しました。
今のところ、なかなか良い感じです。

私がファイラに求める必須機能は「ホットキーで即時起動」で、あと付いていればいいなぁという機能は「ランチャ」「ファイル種毎の色分け表示」など・・・ファイラにあまり余計な機能は求めていません。(かといって、エクスプローラーでは少々貧弱過ぎるのですが(^^;)

また、基本的に全てのソフトウェアに対してOSの標準UIに則ったデザインが望ましいと考えているのですが、「SeeZ」はこれらの希望を全て満たしています。

お手軽なファイラをご希望の方は、一度試してみてはいかがでしょうか。







-IT・コンピュータ, 独り言

執筆者:


  1. taca より:

    このファイラ良さそうですね。
    会社のマシンがwin2000なので、画像プレビューできて、そのままファイル操作ができず、かといってmacは重たい・・・と困っていました・・・
    これならできそうですね。

    使ってみようと思います。

  2. zon より:

    高機能を求める方には合わないと思いますが、動作も軽快で必要最低限の機能が付いていますので、結構いい感じですよ。

関連記事

no image

正義は勝つ

昨年、私が簡裁に訴えを起こしていた「請負代金請求事件」ですが、今日ようやく判決を受け取りました。 私の請求通り、「元々の請求金額に加えて、本来の支払日から支払い済まで年6%の金利を支払え。訴訟費用も被 …

no image

DIMEのペン特集他

昨日発売の雑誌「DIME」に、興味をそそる特集が組まれていたので、迷わず購入してきました。 表紙に書いてある内容は、 アナログだからこそ、発想が浮かぶ!個性が光る!! やる気になるPen(万年筆&#0 …

HDDとビデオカードを購入

昨日購入手続きをしていた、250GBのHDD(HGST HDT722525DLAT80)が3台と、新しいビデオカード(Matrox P650)が届きました。 いつも利用しているPCワンズさんで購入した …

no image

IE8正式版

IEの最新版、「Internet Explorer 8(正式版)」が公開されたということで、早速ダウンロードして、とりあえずサブマシン(MacBook)にインストールしてみました。 UIもIE7とあま …

ついに寿命が・・・

5年前に購入したラックマウント型UPS「APC Smart-UPS 750 RM」ですが、ついにバッテリー交換の警告が出ました。 この5年間、何度も停電からデータを守ってくれたので、十分元は取れたと思 …