Linuxのブートプロセスをみる
コンピュータの電源投入後、Linuxカーネルが起動しinitプロセスが稼働するまでの処理が詳細に解説されています。
私にとってはこれが仕事に必要な知識というわけでは無いのですが、少し興味があったので、読んでみました。
もちろん、理解できない部分もあったのですが、技術書というより、1つの読み物として楽しく読むことが出来ました。
OSに興味がある方にはおすすめです。
人生は楽しむためにある!素敵な人生は幸せな毎日から♪ 田舎で気ままに暮らすフリーランスSEの日常を綴るブログ。
投稿日:
Linuxのブートプロセスをみる
コンピュータの電源投入後、Linuxカーネルが起動しinitプロセスが稼働するまでの処理が詳細に解説されています。
私にとってはこれが仕事に必要な知識というわけでは無いのですが、少し興味があったので、読んでみました。
もちろん、理解できない部分もあったのですが、技術書というより、1つの読み物として楽しく読むことが出来ました。
OSに興味がある方にはおすすめです。
執筆者:zon
関連記事
金かえせっ! 実録 ネット詐欺との死闘 amazonで仕事の本やDVDを色々購入したついでに、こんな本も買ってみました。 私もたまに利用している「Yahoo!オークション」で、実際に起こった詐欺事件と …
今年の目標の1つとして、朝型生活への移行を挙げているので、年明けから起床時刻を少しずつ早くしています。 そして、このまま来週からは「5時起き」を定着させたいなぁと思っています。(昨年までは、朝5時以降 …
Thinkpadの懐かしのCMです。mixiのThinkPadコミュで紹介されていました。(YouTubeにはなんでもありますね(^^;) 10年近く前に流れていたCMですが、今見てもイイ感じです。 …
先日、日本でのiPadの発売日が突然1ヵ月延期されました。(4月末から5月末へ) 4月末をとても楽しみにしていたのですが、もうこれ以上我慢できないと思い、L.A.で働いている友人に「Apple社のiP …
Apple Safari v3.1(Windows 正式版)
AppleがSafariの最新版(Ver.3.1)を公開したということで、早速インストールしてみました。 Windows版としては初の正式版です。 Appleが謳っている通り、IEやFirefoxに比 …
2015/07/14
スノーピークのヘキサタープ「HDタープ シールド・ヘキサ(L)Proセット」を購入!
2015/07/10
夏も走るぞ!自転車用のUVロングタイツとUVレッグカバーを購入♪