monotone blog

人生は楽しむためにある!素敵な人生は幸せな毎日から♪ 田舎で気ままに暮らすフリーランスSEの日常を綴るブログ。

F1 独り言

F1 アメリカGP 決勝 BSの6台のみ

投稿日:

ミシュランタイヤの問題で不参加のチームが出るのではと噂されていたアメリカGPですが、結局ミシュラン勢の全チームがレースを放棄しました。

コンコルド協定に全レースに参加しなければならないという規定があるため、とりあえず全チームがフォーメーションラップは行いましたが、ミシュラン勢はスターティンググリッドにはつかずピットイン。そのままリタイヤしました。

結局ブリジストン勢のみ6台でのスタートとなりました。

観客は怒ってコースに物を投げ入れたりしています・・・まぁ、気持ちはわかりますが、危険です。

FIAは正しくルールに則ってレースを行おうとしているわけで、責められる筋合いは無いですし、BS勢はいつも通りレースを進めているわけで、こうなったのは誰の責任なんだというと、明らかにミシュランが悪いんですよね。

それにしても、こんな時間まで楽しみに起きていたのに・・・つまらないレースを見せられています(^^;







-F1, 独り言

執筆者:


  1. Blog Epsilon より:

    F1第9戦アメリカGP レースは6台でスタート

     ミシュラン勢の14台はフォーメーションラップでピットに入り、スターティンググリッドにつかず、レースを放棄。
     ブリヂストン勢の6台だけでスタート。

  2. 最悪の事態!ミシュラン勢レースボイコット。

    ミシュラン勢の動向に注目が集まった、
    アメリカGP決勝ですが、最悪の事態になって
    しまいました。ミシュラン勢はスターティンググリッド
    にはついて、フォーメ…

  3. FASTEST LAP より:

    アメリカGPは僅か6台でのレースに(T_T)

    誰のせい?
    こんなF1見たくない。
    ミシュランはこんなことになってどう責任とるつもりだ?
    FIAはこんな失態に対してどう責任とるつもりだ?

    事情がわ…

  4. アメリカGP 6台でスタート!?

    ミシュランは各チームへの欠場を要請し、ミシュラン勢は危険回避の為に欠場。ダミーグリッドについたもののスターティンググリッドにつく事なくピットイン。

    スター…

  5. USA-GP決勝

    なんだか波乱のレースの予感になりそうです。ミシュランユーザのBAR-HONDAは…

  6. 史上最低のグランプリ・・・

    せっかくコンフェデ杯の日本の勝利に酔いしれてたのに・・・。
     
    F1アメリカGP。
    ミシュラン勢の全てのチームがボイコットするという最低の日曜に…

  7. 日本、大黒のゴールで欧州王者ギリシャに勝利! 史上最低のレース:アメリカGP

    日本、大黒のゴールで欧州王者ギリシャに勝利! 長い長いゴールをやっと決めてくれた…

  8. となりのBAR より:

    F1 USGP決勝!

    とりあえずグリッドには付いてるんだけど、どうなるの?!
    フォーメーションラップはスタート。
    決勝なのでmoreっときますね。

  9. [F1]第9戦アメリカGP決勝

     今までこんなF1は見たことがない。

     フォーメーションラップからミシュランタイヤユーザーのチーム14台はそのままピットに入りドライバーはコックピットを降…

  10. F1世界選手権 第9戦アメリカGP 決勝 ミナルディ表彰台逃す!

     2005年F1世界選手権第9戦アメリカGPの決勝が19日、インディアナポリス・モータースピードウェイで行われ、フェラーリのミハエル・シューマッハーが今季初勝利…

  11. FAZZ日記 より:

    アメリカGP…

    コンフェデ杯日本VSギリシャ戦を見終わって、ふとチャンネルを変えるとアメリカGPが
    やってました。
    見ると6台ぐらいしか走っていません。
    「ふーん、サバイ…

  12. 前代未聞!! 〜 北米シリーズ第2戦 アメリカGP決勝結果

    ◆ アメリカGP決勝:6台のレースをミハエルが制す

    >20台のクルマでフォーメーションラップがスタートされる。しかし、ミシュランユーザーのすべての…

  13. アメリカGP 茶番劇となったF1

     困惑した状況となったアメリカGPで失望とファンの怒り、ブーイングの嵐が飛び交った。D.クルサードはサーキットをフェラーリ2台、ミナルディ2台、ジョーダン2台の…

  14. スコログ より:

    当事者意識

    どうも今回、ミシュランとFIAの双方に、この点が欠如していたように思われる。
     
    まずミシュランだが、ヨーロッパGPでの一件、そしてFIAか…

  15. F1アメリカGP、ミシュランのタイヤに異変!?

    ***F1第9戦アメリカGP、前半戦の折り返しとなった一戦は、ミシュラン陣営がタイヤに問題を抱え、フォーメーションラップで続々とピットインし、レースを終えるとい…

関連記事

しまじろうクリスマスコンサート2011「サンタのくにのおんがくさい♪」

今日は午後から、しまじろうのクリスマスコンサート「サンタのくにのおんがくさい♪」(神戸文化ホール)に行ってきました。 自分に子供ができるまで全く知らなかったのですが、しまじろうの人気はホント凄いですね …

しまじろうのクリスマス・キャンドル

今日は、しまじろうのクリスマスコンサート「しまじろうのクリスマス・キャンドル」を観に行ってきました。 ウチの家族にとっては3回目のしまじろうコンサートですが、そろそろ今回から下の息子も楽しめていたよう …

no image

日経新聞に替えました

結婚して現在の家に越してきてから、これまでずっと朝日新聞を購読していましたが、今日から日経新聞に切り替えました。 うちの地域は、朝日も日経も(その他、読売以外全て)販売店が同じなので、電話一本で切り替 …

no image

新会社法

昨日、無事に「新会社法」が成立したようです。 内容を簡単にまとめると、「有限会社を廃止して株式会社に一本化。さらに最低資本金制度を廃止し、役員も1人でOK。」ということです。(もし間違ってたら、ご指摘 …

ほぼ日手帳2013

今年も手帳シーズンを迎え、今日、「ほぼ日手帳2013」が発売されました。 ほぼ日手帳2013 – ほぼ日刊イトイ新聞 あなたの、あたらしいストーリーが見えてくる。 使いかたは、ほんとうに自 …