monotone blog

人生は楽しむためにある!素敵な人生は幸せな毎日から♪ 田舎で気ままに暮らすフリーランスSEの日常を綴るブログ。

独り言

家庭菜園

投稿日:

最近、庭にプランターを置いて、野菜を育てはじめました。

これまでは花だけを植えていたのですが、自分で作った野菜を食べるというのもいいなぁと思いまして(^^;

というわけで先日、野菜の苗・種と、プランターや大量の土(20リットル×10袋)を購入してきました。

今回挑戦するのは、ミニトマト(苗)、ピーマン(苗)、ししとう(苗)、唐辛子(苗)、ラディッシュ(種)、大葉(種)、ねぎ、等々・・・。初心者にも育てやすいというモノを中心に選びました。
(といっても、全く知識がない状態からのスタートなので、ちゃんと育つのか心配ですが(^^;)

プランターや支柱等も含めて、収穫までに必要な金額を考えると、スーパーの野菜を買った方が断然安いと思いますが、まぁ、あくまでも趣味なので・・・(^^;







-独り言

執筆者:


  1. txe より:

    おぉ、野菜育てるの楽しいですよね。
    うちも今年はミニトマトとピーマン、パプリカ、とうがらしを植えました。

    ピーマンとかししとうとかはうまく管理すれば秋まで何度でも実を付けるので、けっこう元が取れる気もします。
    なんかうちのは既にアブラムシが発生しはじめたみたいなので、どうしたろうかと思案中です。それもまた楽しいかな(^^;

  2. zon より:

    > ピーマンとかししとうとかはうまく管理すれば秋まで何度でも実を付けるので、けっこう元が取れる気もします。
    なるほど。うまく育てられるかどうかって事ですね(^^;

    > なんかうちのは既にアブラムシが発生しはじめたみたいなので、どうしたろうかと思案中です。
    アブラムシかぁ・・・薬かなんか使うの?

  3. txe より:

    > アブラムシかぁ・・・薬かなんか使うの?
    ひどい場合は使うかもしれませんが、基本的にはガムテープでちょんちょんと取り除くようにしています。
    気にしない、むしろアブラムシが出す甘露をアリがなめに来るのを見て楽しむというのもありだと思います(^^;

  4. zon より:

    > 基本的にはガムテープでちょんちょんと取り除くようにしています。
    なるほど・・・勉強になります(^^;

関連記事

no image

カブロボ・コンテスト

「カブロボ・コンテスト」というのが開催されているようです。 状況を判断して自動で株の売買おこなうロボット(JAVAプログラム)を作成して、実際の株価の動きに対して、いくら利益を出せるかを競うコンテスト …

テーラーメイド BURNERアイアン 購入

もうすぐ(というか、明日ですが)誕生日を迎えるので、自分へのプレゼントとして、新しいアイアンセットを購入しました。 今回選んだのは、テーラーメイド BURNER 09 アイアン(5I~PW・Flex- …

お友達家族と一緒に東条湖の花火大会♪

お友達家族と一緒に東条湖の花火大会(加東市花火大会 2014)に行ってきました。 毎年開催されている花火大会ですが、私たちは今年が初めてです。(地元小野市の花火大会の方が規模が大きいので、これまでコチ …

no image

自転車はどこを走れば良いのか

自転車に興味を持ち始めてから愛読している『疋田智の「週刊 自転車ツーキニスト」』というメルマガ(名前の通り、自転車関連の本を多数出されている疋田智氏のメルマガ)で、「自転車の車道締め出し」に向けての法 …

no image

車を買い換え?

妻の車(AZ-ワゴン)の車検が近づいてきたので、このタイミングで買い換えるかどうか悩んでいます。 というのも、やはり家族が増えてベビーカー等の荷物も増えてきたので、軽自動車より普通車の方が便利だろうな …