monotone blog

人生は楽しむためにある!素敵な人生は幸せな毎日から♪ 田舎で気ままに暮らすフリーランスSEの日常を綴るブログ。

独り言

ボンネットの再塗装

投稿日:

先日書いたように、車のボンネットの塗装が剥げてきています。
で、塗装関連のグッズを色々と買ったのですが、プロに頼むといくらかかるんだろうと思い、今日仕事で外出した帰りに、トヨタとカーコンビニ倶楽部に行って来ました。

実際に車を見てもらうと、「クリア層だけが剥げている状態だが、剥げている部分だけ再塗装すると周りのクリア層がさらに剥がれてくる可能性が高くなるので、一度削ってから全面を再塗装することになる」ということでした。

これを聞いて、自分で塗装するのはやめた方がいいなと思い始めました・・・(^^;

で、それぞれで見積もりをもらうと、トヨタでは88,650円、カーコンビニ倶楽部でも10万円弱、という回答でした。
全面塗り直しと聞いた段階で、高くなるだろうなぁとは思っていましたが、10万円弱・・・やはり結構高いです。

そこで、カーコンビニ倶楽部で見積を出してくれた担当者に「高いですねぇ・・・」と言うと、「再塗装しても完全に同じ色を再現するのは難しいので、中古のボンネットを探して交換した方がいいかも」という話をしてくれました。
なるほどと思い、早速中古の部品を探してもらうと、小傷有りの中古ボンネットに交換するのなら40,000円で出来るとのこと・・・。

この時点で、私の頭の中には「ヤフオクで探せば、もっと安く見つかるかも」という考えがあったので、とりあえず帰宅して検索してみました。

すると、予想通り「希望落札価格:6,000 円」の出品物がありました。なんでも、探してみるモノですね(^^;

というわけで、今のところ、ヤフオクで中古ボンネットを安く買って付け替えようかなと思っています。
(自分で交換出来るのか交換だけどこかに頼んだ方が良いのか、はまだ検討中ですが・・・)







-独り言,

執筆者:

関連記事

no image

準備万端・・・?

今日は朝から、妻とお義母さんと一緒に、ベビーザらスに行ってきました。 ベビー布団のセットをはじめ、子供が生まれてから必要になるであろうものを、たくさん買ってもらいました(^^; 後日買う予定のベビーカ …

誕生50周年記念 ぐりとぐら展(伊丹市立美術館)

今日は朝から、「ぐりとぐら展」を観るために、家族揃って伊丹市立美術館に行ってきました。 1963年に生まれたふたごの野ねずみ「ぐり」と「ぐら」。中川李枝子さんと山脇(大村)百合子さんの姉妹によるこの作 …

F1 2008 第10戦 ドイツGP 決勝

F1ドイツGP決勝、レース中盤のグロックのクラッシュ以外は、淡々としたレース展開が続きました。 優勝は前戦に続きハミルトン、2位には初表彰台のネルソン・ピケJr.、マッサが3位に入りました。表彰台にブ …

スーパーアグリは来季「RA106」を使用?

スーパーアグリの来季のマシンは、HONDAが今季使用した「RA106」をベースにしたモノになるそうです。 スーパー・アグリ、来季ホンダのシャシー!! スーパー・アグリのダニエーレ・オーデット/マネージ …

F1 フランスGP 予選

F1フランスGP予選、今回から予選レギュレーションが一部変更されました。 変更点は、「第1ピリオド」~「第3ピリオド」の名称が「Q1」~「Q3」に変更され、Q3の時間が20分から15分に短縮されました …