monotone blog

人生は楽しむためにある!素敵な人生は幸せな毎日から♪ 田舎で気ままに暮らすフリーランスSEの日常を綴るブログ。

独り言 自転車

チューブラータイヤにシーラント剤(ビットリア Pit Stop TNT EVO)を入れました!

投稿日:

チューブラータイヤを使うにあたって、シーラント剤(ビットリア Pit Stop TNT EVO)を入れておく事にしました。

シーラント剤は、パンクしてから入れても効果があるそうで、予めタイヤの中に入れておくべきかどうか悩んだのですが、パンクした時のためにシーラント剤を携行することを考えると、タイヤに入れておいた方が楽だなぁと思いまして(^^;

このシーラント剤の使い方や、パンク修復効果については、下の動画をご覧下さい。

これを見る限り、かなりの穴があいても大丈夫みたいですね。
出先でタイヤを交換するのは大変なので、これは本当にありがたいです。

万一、シーラント剤が効かずに空気が抜けてしまった場合は、以前から携行している「マルニ クイックショット K-600」を試してみるつもりです。

こちらも非常に心強いですね!(シーラント剤もクイックショットも効かなかった場合に限り、最後の手段としてタイヤを交換します。。。)

シーラント剤の導入は、バルブコアを外して流し込むだけです。
ロードバイク用タイヤの場合は約30ml入れれば良いということで、今回購入したPit Stop TNT EVO1つで、タイヤ6本分になります。

何度か吹き出してきてビックリしましたが、無事に約30mlを入れて、タイヤを空転させて馴染ませておきました。これで今後はパンクしないハズです♪

このシーラント剤はチューブラー専用というわけではなく、クリンチャーでも使えるそうなので、これまで使っていたシャマルの方にも入れておこうかなと思っています。

商品紹介

R2VT178804X Pit Stop TNT EVO シーラント剤 200ml
ビットリア
売り上げランキング: 204,172







-独り言, 自転車

執筆者:

関連記事

成長!

今日は、京都に住む友人家族が遊びに来てくれました。 うちと同じで子供二人の四人家族なんですが、ちょうど上の子も下の子も、それぞれ同じくらいの年齢なので、今日も仲良く遊んでました。 以前は共に赤ちゃんだ …

井上雄彦が描く宮本武蔵

先日行ってきた「井上雄彦 最後のマンガ展」で、武蔵のポスター(B1サイズ)を購入したのですが、今日ようやく、別途購入していたポスターフレームに入れてみました。 ポスターは丸めた状態で箱に入っていたので …

三木山森林公園

今日は友人達と弁当を持って近くの公園(三木山森林公園)に遊びに行ってきました。 県立三木山森林公園は、三木市の中心部にあります。広さは、甲子園球場のおよそ20倍、80万平方メートル。その中には、音楽ホ …

パールイズミ クールネス ソックス

最近、タイヤをはじめとして、自転車用の細かいグッズをいくつか購入したのですが、そのついでにソックスも注文していました。 (送料を無料にするために、半ば無理矢理に色々と購入している感じですけど(^^;) …

MINIのバースデーカード

MINIディーラーから「法定1年点検のご案内」が届きました。 昨年10月末の納車だったので、まだ2ヶ月程余裕はあるのですが、また機会をみつけて点検に行こうと思います。 で、点検に関する事務的な書類に同 …