仕事でCD-ROMの複製防止技術について調べていたところ、なかなか便利そうなソフトウェアを見つけました。
メディアの複製防止、データファイルの保護、コピー&ペースト禁止、スクリーンショット禁止、パスワード設定、等の機能を持ったライティングソフトです。
ちなみに、さらに高機能な「Professional版」もあるようです。というか、作成したCDを販売するためには「Professional版」を使う必要があるようです。
人生は楽しむためにある!素敵な人生は幸せな毎日から♪ 田舎で気ままに暮らすフリーランスSEの日常を綴るブログ。
投稿日:
仕事でCD-ROMの複製防止技術について調べていたところ、なかなか便利そうなソフトウェアを見つけました。
メディアの複製防止、データファイルの保護、コピー&ペースト禁止、スクリーンショット禁止、パスワード設定、等の機能を持ったライティングソフトです。
ちなみに、さらに高機能な「Professional版」もあるようです。というか、作成したCDを販売するためには「Professional版」を使う必要があるようです。
執筆者:zon
関連記事
今日、カレー作りの合間に、近くのドコモショップで「FOMA D902iS」を購入(買い増し?)して来ました。 私は昨年まで、PCに届いた仕事関連のメールをauの携帯電話に転送しており、メインのドコモ端 …
技術者向け月刊誌「C MAGAZINE」が3月号で休刊になるようです。 最近は全く購入していなかったのですが、学生時代によく読んだ雑誌で、この雑誌から本当に色々な事を学びました。なんだか寂しいですね。 …
iPhone OS 3.0が公開されたので、アップデートしてみました。 まずはコピペ機能を試してみましたが、まだ慣れないせいか、操作に違和感があります。 そのうち慣れるのかなぁ・・・?(^^; とりあ …
PCを仕事で使う上で、一番怖いのがデータの喪失です。 ハードウェアは壊れても買い替えれば済みますが、データは1度失うと永久に戻ってきません。 うちの場合、HDDのトラブル対策としてRAIDを構築してい …
2015/07/14
スノーピークのヘキサタープ「HDタープ シールド・ヘキサ(L)Proセット」を購入!
2015/07/10
夏も走るぞ!自転車用のUVロングタイツとUVレッグカバーを購入♪