こういうの、面白いなぁ・・・。
昔、友人に頼まれて「ライフゲーム」のWindowsアプリを作った時の事を思い出しました。(かなり中途半端な出来でしたけど(^^;)
人生は楽しむためにある!素敵な人生は幸せな毎日から♪ 田舎で気ままに暮らすフリーランスSEの日常を綴るブログ。
投稿日:
こういうの、面白いなぁ・・・。
昔、友人に頼まれて「ライフゲーム」のWindowsアプリを作った時の事を思い出しました。(かなり中途半端な出来でしたけど(^^;)
執筆者:zon
関連記事
今日神戸に行ったついでに、前から欲しいと思っていた、腕時計と万年筆などを収納するためのケースを購入してきました。 購入したのは「趣味の文具箱(vol.5)」でも紹介されていた「ハンズセレクト システム …
Windows 7が発売されたら、64bit版をインストールするつもりなので、その前にメモリを増設しておこうと思い、2GB×2のパッケージを2つ(合計:8GB分)購入しました。 8GBのメモリを購入し …
今日から明日にかけて、妻が友人達と旅行に出かけています。 久しぶりに一人の生活ですが、平日ということもあり、私はいつも通りの時間を過ごすことになりそうです(^^; まぁ、滅多にない機会なので、妻には楽 …
明後日、友人達とラウンドすることになっているので、久しぶりにゴルフクラブのメンテを行いました。 いつもはラウンドの度にちゃんとメンテを行っていたのですが、今回は6月にラウンドしてから何もしていなかった …
2015/07/14
スノーピークのヘキサタープ「HDタープ シールド・ヘキサ(L)Proセット」を購入!
2015/07/10
夏も走るぞ!自転車用のUVロングタイツとUVレッグカバーを購入♪
アプリ作ってもらいましたねぇ、懐かしいですね。
あのアプリ、今のマシンで動かしたらどれくらいで計算終わるのかなぁ・・・。
学習とは違うけど、ボイドみたいな簡単な規則で複雑な動きを再現する手法は既にハリウッド映画とかで一般的に用いられているらしいですね。あと、この動画の予想外の動きのやつを見て、柔道の前回り受け身の練習を思い出しました(^^;
> この動画の予想外の動きのやつを見て、柔道の前回り受け身の練習を思い出しました(^^;
うん、受け身っぽいですよね(^^;
色んなパターンを計算して結果を出しているだけあって、人間の想像を超えるパターンが出てきて面白いです。