monotone blog

人生は楽しむためにある!素敵な人生は幸せな毎日から♪ 田舎で気ままに暮らすフリーランスSEの日常を綴るブログ。

独り言 自転車

自転車用ビンディングシューズのメンテナンス(クリートとラバーヒールを交換)

投稿日:

来週末、鈴鹿8時間エンデューロに出場するので、良い機会だと思い、ビンディングシューズのクリートラバーヒールを交換することにしました。

↑こちらが、シューズから取り外したクリートです。
約1年ぶりの交換なので、さすがに、かなり傷んでますね。

このクリート(TIME ICLIC CAFE CLEAT)は、中央の突起部のみでペダルと繋がるので、周りはいくら減っても着脱に影響はないハズなんですが、これだけダメージがあるとやっぱり少し不安になります。(もちろん実際には、まだちゃんと着脱できますが。。。)

こうして新品と並べると、違いが一目瞭然ですね(^^;

そして、↑こちらがSIDIのラバーヒールです。
赤いラバーの部分がかなり劣化していて、ハッキリ分かるくらいに厚みも違いました。

というわけで、サクッと交換完了!ピカピカで、とても気持ちがいいです♪

もちろん、ヒールもピカピカです♪

クリートもラバーヒールも、それほど高価なモノではないですし、もう少し頻繁に交換しても良いかも知れないですね。次は半年後くらいに両方交換しようかなぁ?

商品紹介

タイム cales iclic xpresso クリート(1051-00095)
タイム
売り上げランキング: 12,456







-独り言, 自転車

執筆者:

関連記事

no image

Sleipnir

私が愛用させて頂いている高機能タブブラウザ「Sleipnir」が開発中止の危機にあるらしいです。 http://www.forest.impress.co.jp/article/2004/11/18/ …

ロードバイクのタイヤバーストに対する応急処置アイテム

先日書いた通り、楽しみにしていた一泊二日の伊勢志摩グルメポタリングを(タイヤが数mm裂けたせいで)途中リタイヤしてしまったんですが、ご一緒させていただいてたKUOTA KEBEL号のOさんが、次のよう …

家庭菜園♪

今日は、朝から家族揃って買い物に出かけ、野菜の苗や種や花などを買ってきました。 (苗は、ミニトマト・ミニキュウリ・ナス・パプリカ・サニーレタス、種は、ラディッシュ・ピッコロ・・・だったかな?花はいろい …

Mac mini

Apple Mac mini Appleが「Mac mini」という機種を発表したようですね。 1.25GHzのPowerPC G4を搭載して、Apple直販価格55,800円です。 安い・・・。 昨 …

no image

車検完了

点検作業が完了したとのことで、車を取りに行ってきました。 昨日預けて今日の昼間には終わったので、代車に乗る機会は全然ありませんでした。ちょっと残念・・・(^^; 費用は法定費用も全て含めて15万円弱・ …