monotone blog

人生は楽しむためにある!素敵な人生は幸せな毎日から♪ 田舎で気ままに暮らすフリーランスSEの日常を綴るブログ。

MINI-Z ラジコン・模型 備忘録 物欲 独り言

ミニッツ用バッテリーの性能比較

投稿日:

現在ミニッツ用のバッテリー(単4型ニッケル水素)を6セット持っているのですが、一度それぞれの性能を比較してみることにしました。
といっても、購入時期(使用回数)も色々ですし、個体差もあると思うので、このデータはあくまで私が現在使用しているバッテリーの比較に過ぎません。(製品毎の性能差を表すモノではありません)

というわけで、6セット全てを満充電の状態にして、スピードチェッカーで最高速度を計測しました。(Vモーター&8Tピニオン)

1. SANYO 900mAh (1)

25km/h

2. SANYO 900mAh (2)

26km/h

3. RICKBERY 900mAh (1)

26km/h

4. RICKBERY 900mAh (2)

28km/h
※充電完了直後に計測

5. hpi racing 750mAh

27km/h

6. Spear(マッチド) 850mAh

29km/h
※新品(初充電)
※充電完了直後に計測

3.と4.は同じ日に購入した同メーカーのバッテリーですが、充電直後に計測した方が2km/hも速いという結果が出ました。
個体差の影響があるのかもしれませんが、やはり充電してすぐに使用した方が良いということが言えそうです。

一番速かったのは、やはり最近購入した6. Spearでした。
ただ、バッテリーは新品の状態よりも何度か使用したほうが性能が良くなるという話を聞いたことがあるので、もしかしたら今後さらに記録が伸びるかもしれません。

あと、色々なサイトを見ていると、「スクワット インテレクト750」というバッテリーの評判が良いようなので、今度購入して試してみようと思っています。







-MINI-Z, ラジコン・模型, 備忘録, 物欲, 独り言

執筆者:

関連記事

ほぼ日手帳2009

先ほど「ほぼ日手帳2009」が届きました。 昨年までは手帳1つずつに箱が付いてきたのですが、今年はなくなったようですね。 今年も、自分と妻と義弟の分として3冊購入しました。 あとでじっくり中身を確認し …

キャンプにはカセットフー!?

ファミリーキャンプデビューに向けて、キャンプグッズを揃えるべく色々と検討しているのですが、つい最近までは、ユニフレームの「ツインバーナー US-1900」と「キッチンスタンドII」をセットで買うつもり …

no image

創業16周年!

昨年、「創業15周年!」という記事を書いたことをよく覚えているのですが、あれからちょうど1年になります。 公私ともに、わずか1年間とは思えないほどに色々なことがあり、とても充実した時間を過ごすことがで …

あずきのチカラ

仕事柄、慢性的に目の疲れと肩・首のコリに悩まされているので、「あずきのチカラ 目もと用」「あずきのチカラ 首肩用」というのを購入してみました。 これまで使っていた「めぐりズム 蒸気でホットアイマスク」 …

no image

見事なベスト16

昨夜行われたサッカーW杯のパラグアイ戦、本当に良い試合でした。 試合の後、色々なニュースサイトやブログを読みましたが、下のブログエントリがとても良い文章で感動しました。(是非、全文を読んでみて下さい) …