monotone blog

人生は楽しむためにある!素敵な人生は幸せな毎日から♪ 田舎で気ままに暮らすフリーランスSEの日常を綴るブログ。

グルメ・料理 家族・育児 独り言 自転車

STRIDER CUP(ストライダーカップ)2013 神戸ラウンド

投稿日:

今日は、(妻が一人で出かける用事があったので)久しぶりに子ども達と3人でお出かけしてきました。

向かった先は、「サンシャインワーフ神戸」というショッピングモール。
ストライダーカップの神戸ラウンドが開催されているので、それを子ども達に見せてやろうと思いまして。。。

会場に着くと、想像していた以上の盛り上がりで、スゴイ数の参加者が熱いレースを戦っていました。これは面白そう!

でも、案の定、子ども達はレースにはあまり興味を示さず・・・二人揃って、遊具コーナーのすべり台で何度も遊んでました。

(そんなコトなら、わざわざこんな遠いところまで来なくても、近くの公園にもっと立派なすべり台があったんだけどな。。。(^^;)

すべり台が終わった後は、ストライダーの試乗コーナーで遊びます。

(ストライダーに乗りたいのなら、わざわざこんな遠いところまで来なくても、家にあったんだけどな。。。(^^;)

まぁ、何事も、親の思惑通りにはいきませんよね(^^;

そうこうしていると、私のFacebookへの投稿をみて、近くに住む友人Tさんがお子さんを連れてやって来たので、みんなで一緒に昼ご飯を食べました。

Tさんもちょうど奥さんが出かけていて、子守デーを過ごしていたとのこと!
というわけで、親父2人と子供4人の計6人で、すぐ近くのびっくりドンキーに入りました。

Tさんとは学生時代から何度も何度も一緒にご飯を食べていますが、まさか、それぞれの子供を連れて一緒にランチを食べるような日が来るとは・・・う〜ん、感慨深いです(^^;

ランチの後、うちの子は昼寝タイムに入るので、Tさんと別れて車に戻ります。
(車が走り始めると、子ども達はスグに熟睡。。。)

車内で昼寝をさせながら地元まで帰り、みんなでアイスクリームを食べた後、近くの牧場で牛を見て、最後に児童館で遊んでから帰宅しました。

「レースを見せる」という目的はほとんど達成できませんでしたが、でも父子3人で楽しい一日を過ごしてきたので大満足です♪

それにしても、ストライダーカップは面白そうだったなぁ!
ストライダーのオプションパーツも色々と売ってましたし、ハマると危なそうです(^^;







-グルメ・料理, 家族・育児, 独り言, 自転車

執筆者:


  1. エンドウ より:

    2年前にストライダーカップ出ました。
    他の子とストライダーに乗れて良い刺激になりましたよ。
    抽選で中々出れないらしいですが、参戦してみてはいかがですか?(^^)
    そしてカスタムにもハマります。

  2. zon より:

    エンドウさん、こんにちは♪

    来年は参戦したいなぁと思ってます!でも、抽選がそんなに厳しいとは、知りませんでした。当選するといいんですが。

    カスタムは、本当に危なそうですね(汗
    今日だけでも、カッコいいマシンをいっぱい見ました!
    なるべく、関わらないようにします(^^;

関連記事

Norton Internet Security 2005

ノートン・インターネットセキュリティ 2005 特別優待パッケージ 今日届いたので、早速インストールしてみました。 今まで、同じソフトの2004版を使用していたのですが、アイコンやウィンドウのデザイン …

no image

笑福亭鶴瓶 JAPAN TOUR 2009-2010

鶴瓶さんが、また落語の公演を行うようです。 笑福亭鶴瓶 JAPAN TOUR 2009-2010 第二回落語大秘演會『笑福亭鶴瓶 JAPAN TOUR 2009-2010 WHITE』は、 笑福亭鶴瓶 …

海鮮中華厨房 張家(チャンジャ)北京閣

今日は、朝から実家で子ども達を預かってもらっていたので、そのお礼(?)の意味も込めて、両親も連れて「張家(チャンジャ)」に夕飯を食べに行ってきました。 というわけで、食べたモノの一部を写真でご紹介!( …

no image

Appleの福袋

Appleの福袋ですが、今年はオンラインのApple Storeでは販売しないみたいですね。 そろそろ、新しいiPodが欲しいなぁと思っていたので、この際、MacBook等が当たる可能性にか …

no image

発売延期・・・?

ずっと前に予約注文していた「ポニョはこうして生まれた。~宮崎駿の思考過程~」ですが、発売日を目前にして、なんと延期されたという連絡がありました。 発売延期に関するお詫びとお知らせ さて、平成21年7月 …