monotone blog

人生は楽しむためにある!素敵な人生は幸せな毎日から♪ 田舎で気ままに暮らすフリーランスSEの日常を綴るブログ。

IT・コンピュータ WordPress 独り言

「Browser Shots」プラグインで、WordPressにリンク付きキャプチャ画像を簡単挿入!

投稿日:

ブログ(WordPress)記事中に他のサイトへのリンクを挿入する際、画面のキャプチャ画像を使いたいことがあります。

もちろん、「自分でブラウザのキャプチャ画像を撮って、画像処理アプリでトリミングして挿入・・・」でも良いのですが、「Browser Shots」というプラグインを使えば、とても簡単にリンク付きのキャプチャ画像を挿入することができます。

プラグインのインストール

WordPress管理画面の「プラグイン」→「新規追加」で「Browser Shots」を検索すれば見つかります。

あとは、画面の指示に従ってインストールして、有効化するだけで準備OKです。

「Browser Shots」の使い方

下のようなショートコードでURLと横幅を指定するだけです。

http://ja.wordpress.org/

ちなみに、このコードは次のような表示になります。

http://ja.wordpress.org/

「Browser Shots」のカスタマイズ

このブログでは、「Browser Shots」で作成したリンクを新しいウィンドウで開くようにしたかったので、コードの一部を修正しました。

プラグインフォルダ内の「browser-shots/browser-shots.php」を開き、リンクタグを生成している部分に「target=”_blank”」を追加するだけです。

if ( !empty( $image_uri ) ) {
	$image = '' . $alt . '';
	// return '';
	// target="_blank"を追加
	return '';
}

あと、キャプチャ画像の表示をカスタマイズしたい場合は、「browser-shot」クラスに対してスタイルを指定することができます。

当サイトでは、とりあえず「margin-bottom」のみ指定しておきました。

.browser-shot {
	margin-bottom: 1.5em;
}

サービスの永続性は保証されていないらしいので、その点は注意が必要ですが、とても簡単にキャプチャ画像を利用できるのでオススメです。







-IT・コンピュータ, WordPress, 独り言

執筆者:

関連記事

お気軽自転車が欲しい♪

近所にちょっと買い物等に行くための、気楽に乗れる自転車が欲しいと思っています。 銀行や郵便局に行くのに、わざわざビンディングシューズを履いてロードバイクに乗っていくというのも、なかなか面倒なので(^^ …

キャンプ準備、着々と・・・?

ありがたいことに、最近は仕事がとても忙しく、このブログの更新は滞っております。。。 書きたいネタはたくさんあるんですが、完全に時間が足りてません(^^; ただ、忙しいと言いながらもキャンプグッズは少し …

no image

Mac用ウィルス対策ソフト「iAntiVirus」

MacBookのウィルス対策に、「iAntiVirus」というソフトをインストールしました。 フリーソフトですが、なかなか評判が良いようなので、しばらく試してみようと思います。 (Windowsほどウ …

no image

WordPress 3.0.1

WordPressの最新版「3.0.1」が公開が公開されたので、アップグレードしました。 今回は、軽微なバグの修正とのことです。 また、バージョン3.2では、PHP4とMySQL4のサポートが停止され …

no image

新しいパソコンが欲しいな

今使ってるパソコンも、購入してから2年くらい経つのでそろそろ新しくしようかと思います。 私はデスクトップパソコンは自作すると決めています。 仕事でいつも使う事になるので、HDDのRAID(ミラーリング …