monotone blog

人生は楽しむためにある!素敵な人生は幸せな毎日から♪ 田舎で気ままに暮らすフリーランスSEの日常を綴るブログ。

IT・コンピュータ 備忘録 独り言

携帯電話の個体識別番号取得

投稿日:

最近、携帯電話の個体識別番号を使ったログインシステム(いわゆる、オートログイン・簡単ログイン)を作ったので、その覚え書きです。(あくまで、自分のためのメモです(^^;)

個体識別番号を取得するには、ログインフォームの<form>タグに「utn」を加えます。

<form action=”hoge.php” method=”post” utn>

で、IDやパスワードを受け取る「hoge.php」の方で、「HTTP_USER_AGENT」をもとにキャリアを判別し、それぞれの方法で個体識別番号を取り出します。

$ua = $_SERVER[‘HTTP_USER_AGENT’];
if( preg_match( “/^DoCoMo/i”, $ua )){
    $id = ( preg_match( ‘/ser(\w{11,15})/’, $ua, $matches )) ? $matches[1] : ”;
}
else if( preg_match( “/^(J\-PHONE|Vodafone|MOT\-[CV]|SoftBank)/i”, $ua )){
    $id = isset( $_SERVER[‘HTTP_X_JPHONE_UID’] ) ? $_SERVER[‘HTTP_X_JPHONE_UID’] : ”;
}
else if( preg_match( “/^KDDI\-/i”, $ua ) || preg_match( “/UP\.Browser/i”, $ua )){
    $id = isset( $_SERVER[‘HTTP_X_UP_SUBNO’] ) ? $_SERVER[‘HTTP_X_UP_SUBNO’] : ”;
}

こうして取得した個体識別番号を、データベースのユーザー情報のテーブルに格納しておくことで、2回目以降のログインを自動化することができます。







-IT・コンピュータ, 備忘録, 独り言

執筆者:

関連記事

no image

バイク関連の本や雑誌

私は何かに興味を持つと、とにかく情報を集めたくなる性格なので、最近はバイク関連の本や雑誌をよく購入しています。 バイクに興味が無かった頃は書店に行っても全く目に入らなかったんですが、かなりの数の本や雑 …

ミニッツのメンテ&セッティング変更

明日、コース走行の予定なので、ミニッツのメンテナンスと、一部セッティングの変更を行いました。 1回走らせると、シャーシ・ボディの至る所にタイヤカスやゴミが付着するので、掃除するのも結構大変です。とりあ …

シガー初体験

先日、友人から仕事の相談と依頼を受けたので、今日会ってきました。 以前から一緒にシガーバーに行こうと話していたので、新神戸オリエンタルホテル内のシガー(葉巻)の置いてあるバーへ。二人の住んでいる所を考 …

no image

横峯さくらはダンロップ

横峯さくらさんが、ダンロップと用具使用契約を結んだらしいですね。 なんでも、「年間3000万円強の3年契約が濃厚で、総額1億円レベルの大型契約・・・」らしいです。 メーカーから用具を支給された上に、さ …

メモリを8GBに!

Windows 7が発売されたら、64bit版をインストールするつもりなので、その前にメモリを増設しておこうと思い、2GB×2のパッケージを2つ(合計:8GB分)購入しました。 8GBのメモリを購入し …