monotone blog

人生は楽しむためにある!素敵な人生は幸せな毎日から♪ 田舎で気ままに暮らすフリーランスSEの日常を綴るブログ。

IT・コンピュータ 本の紹介 物欲 独り言

Amazonの電子書籍リーダー「Kindle Paperwhite」

投稿日:

遅ればせながら、先日ようやく「Kindle Paperwhite」(と、専用レザーカバー)を手に入れました。

今さら説明するまでもないとは思いますが、

Kindle Paperwhiteはワイヤレス接続で簡単に本をダウンロードできる、持ち運びに便利な電子書籍リーダーです。

本物のインクを使用したe-ink スクリーンを採用し、紙と同じ感覚で快適な読書が体験できるよう開発に努めました。Kindle Paperwhiteなら明るい日差しの中でも、反射を気にせず読書を楽しむことができます。

とのことで、電子書籍の閲覧に特化した専用デバイスです。

Amazonで購入できる専用の電子書籍(Kindle本)を読む以外に、好きなPDFを本体に入れておいて読むこともできます。

パッケージを開けるとこんな状態です。

多くのブログなどで「本体の上に紙が置いてあると思った!」と書かれていましたが、(この写真ではちょっと伝わりにくいんですけど)本当にそんな印象でした。

まぁ、私はすでに他の方の開梱レビュー等を読んで、これがスクリーンに表示されたモノだと知っていたので、特に驚きはなかったです。。。(^^;

上記の通り、この端末の画面は、iPadやKindle Fireなどの「液晶」ではなく「e-inkスクリーン・電子ペーパー」なので、(その特性上、ページの書き換え時にチラツキが発生するのですが)一旦ページを表示してしまうと、まさに印刷物を見ているような感じです。

まだ、長時間使用した経験はないのですが、その評判通り、目に対する負担はかなり違ってくるような気がします。

本体も小さくて軽いですし、バッテリーもかなり長持ちするようなので、これからは常にカバンに入れて持ち歩こうと思います♪

私自身、これまではiPhone&iPadのKindleアプリを使っていたので「これ以上ハードウェアを増やさなくても・・・」とも考えていたのですが、やっぱりコレはおすすめです!

商品紹介

Kindle Paperwhite
Kindle Paperwhite

posted with amazlet at 13.05.30
Amazon.co.jp (2012-11-19)
売り上げランキング: 2







-IT・コンピュータ, 本の紹介, 物欲, 独り言

執筆者:

関連記事

no image

フリード初運転

先日納車されたフリードですが、今日初めて運転してみました。 1500ccで7人乗りなので、パワー不足を感じるかなと心配していましたが、想像以上にしっかりと走ります。また、居住性の割に小回りも効くので、 …

ユニフレーム「ファイアグリル」&「専用収納ケース」

突然決まったんですが、今日、友人がお子さんを連れて遊びに来てくれました。 しかも、遠路はるばる電車を乗り継いで(^^; さらには、美味しい御菓子とともに、引っ越しのお祝いということで、なんとサプライズ …

クリスマスプレゼント♪

無事に息子の誕生日も終わり、次はクリスマスプレゼントを用意しないといけないのですが、すでに子ども達の欲しいモノは把握しているので、後は購入するだけです。 (当日、こっそり枕元に置くという大切なイベント …

no image

琢磨の来季は・・・

F1ファンの間で以前から注目されていた9月16日を迎え、まず「ハイドフェルドがBMWと3年契約を交わした」という情報が入ってきました。 これで、ウィリアムズがバトンの獲得を真剣に考えているということが …

no image

モニター当選♪

今日、いつものようにメールチェックをしていると「モニター当選のお知らせ」という件名のメールが届いていたので、よくある迷惑メールの類だろうと思って削除しようとしたのですが、ちょっと気になってよく読んでみ …