monotone blog

人生は楽しむためにある!素敵な人生は幸せな毎日から♪ 田舎で気ままに暮らすフリーランスSEの日常を綴るブログ。

IT・コンピュータ 備忘録 独り言

PHPでJANコードのチェックディジットを計算する

投稿日:

先日、JANコード(GTIN-13)を生成する処理を書く機会があったので、チェックディジット(検査数字)取得方法のメモを残しておきます。

JANコードに必要なチェックディジットは「モジュラス10/ウェイト3」と呼ばれるタイプで、下記のように求めるそうです。

1. 偶数桁の数字の総和を算出する
2. (1)の計算結果を3倍する
3. 奇数桁の数字の総和を算出する
4. (2)の計算結果と(3)の計算結果を加算する
5. (4)の計算結果の下1桁の数字を「10」から減算した値を「チェックデジット」とする
6. (4)の計算結果の下1桁が「0」の場合は、チェックデジットは「0」とする

というわけで、PHPだと次のようなコードで取得できます。

function getCheckDigit( $value )
{
	$arr_num = str_split( $value );
	$odd_sum = 0;
	$even_sum = 0;
	for( $i = 0; $i < count( $arr_num ); $i++ ){
		if(( $i + 1 ) % 2 == 0 ){
			$even_sum += intval( $arr_num[$i] );
		}
		else{
			$odd_sum += intval( $arr_num[$i] );
		}
	}
    $check_digit = 10 - intval( substr((string)( $even_sum * 3 ) + $odd_sum, -1 ));
    return $check_digit === 10 ? 0 : $check_digit;
}// getCheckDigit()







-IT・コンピュータ, 備忘録, 独り言

執筆者:

関連記事

no image

phpMyAdminのインストールメモ(CentOS 6)

お客様のサーバー(CentOS 6)にphpMyAdminをインストールする機会があったので、その時の作業メモ。(かなり久しぶりなので、色々と変わってました&忘れてました(^^;) 最新版(3.5.7 …

no image

ほぼ日手帳 2012

今年も「ほぼ日手帳」が発売されたので、早速注文手続きを済ませました。 私は以前、やっぱりシステム手帳の方が合っていると痛感したので、昨年に引き続き、手帳本体の購入は控えることにして、妻の分と義弟の分( …

no image

墓参り

今日は、義父の墓参りに行ってきました。 で、ついでに買い物と食事をして帰ってきたのですが、今日は妻がずっと運転してくれたのでとても楽でした(^^;

no image

納車日決定!

今日ディーラーから電話があり、ようやくMINIの納車日が決まりました。 最短で今月の28日ということだったのですが、28日は既に予定があったので29日にしてもらいました。 まだ2週間以上先ですが、日が …

no image

アディダスのクラブケース

ゴルフのブランクがちょっと酷いです(^^; 昨年の6月に友人とラウンドして以来、全くクラブにさわっていないような状況なんですが、今年も5月に、毎年恒例の取引先のコンペがあるので、そろそろ練習を始めない …