monotone blog

人生は楽しむためにある!素敵な人生は幸せな毎日から♪ 田舎で気ままに暮らすフリーランスSEの日常を綴るブログ。

IT・コンピュータ 備忘録 独り言

phpMyAdminのインストールメモ(CentOS 6)

投稿日:

お客様のサーバー(CentOS 6)にphpMyAdminをインストールする機会があったので、その時の作業メモ。(かなり久しぶりなので、色々と変わってました&忘れてました(^^;)

最新版(3.5.7)のパッケージを普通にインストールすると、とりあえずはログイン出来るようになるのですが、エラーがいくつか発生しました。

まず1つめ。

設定ファイルに、暗号化 (blowfish_secret) 用の非公開パスフレーズの設定を必要とするようになりました。

とのことなので、設定してみます。

まず、パッケージに含まれている設定ファイルのサンプル「config.sample.inc.php」を「config.inc.php」に複製して、

/*
 * This is needed for cookie based authentication to encrypt password in
 * cookie
 */
$cfg['blowfish_secret'] = 'hoge'; /* YOU MUST FILL IN THIS FOR COOKIE AUTH! */

「hoge」の部分に適当なパスフレーズを設定すればOKです。

次に2つめ。

phpMyAdmin の設定保存場所が完全に設定されていないため、いくつかの拡張機能が無効になっています。

とのことなので、画面の指示通りに設定を行います。

設定保存用のデータベースとユーザーを作ってやる必要があるのですが、データベース作成の為のsqlは用意されているので、それ(/examples/create_tables.sql)を使います。

mysql -u root -p
Enter password: [パスワードを入力]

mysql> source /var/www/html/phpMyAdmin/examples/create_tables.sql
mysql> GRANT ALL ON phpmyadmin.* TO pma@localhost IDENTIFIED BY '適当なパスワード';

これで、「phpmyadmin」データベースと12個のテーブル、「pma」ユーザーが作成されます。

次に、1で作成した設定ファイル「config.inc.php」のコメントアウトされている部分を有効にします。

/* User used to manipulate with storage */
$cfg['Servers'][$i]['controlhost'] = '';
$cfg['Servers'][$i]['controluser'] = 'pma';
$cfg['Servers'][$i]['controlpass'] = '上で決めた「pma」ユーザーのパスワード';

/* Storage database and tables */
$cfg['Servers'][$i]['pmadb'] = 'phpmyadmin';
$cfg['Servers'][$i]['bookmarktable'] = 'pma_bookmark';
$cfg['Servers'][$i]['relation'] = 'pma_relation';
$cfg['Servers'][$i]['table_info'] = 'pma_table_info';
$cfg['Servers'][$i]['table_coords'] = 'pma_table_coords';
$cfg['Servers'][$i]['pdf_pages'] = 'pma_pdf_pages';
$cfg['Servers'][$i]['column_info'] = 'pma_column_info';
$cfg['Servers'][$i]['history'] = 'pma_history';
$cfg['Servers'][$i]['table_uiprefs'] = 'pma_table_uiprefs';
$cfg['Servers'][$i]['tracking'] = 'pma_tracking';
$cfg['Servers'][$i]['designer_coords'] = 'pma_designer_coords';
$cfg['Servers'][$i]['userconfig'] = 'pma_userconfig';
$cfg['Servers'][$i]['recent'] = 'pma_recent';

/* Contrib / Swekey authentication */
$cfg['Servers'][$i]['auth_swekey_config'] = '/etc/swekey-pma.conf';

ここは、コメントを外してパスワードを書き換えるだけです。(素直にユーザー名を「pma」にした場合)

最後に3つめ。

mcrypt 拡張がありません。PHP の設定をチェックしてみてください。

というエラーが出ているので、下記で「php-mcrypt」をインストールします。

wget http://dl.fedoraproject.org/pub/epel/6/i386/epel-release-6-8.noarch.rpm
wget http://ftp.riken.jp/Linux/fedora/epel/RPM-GPG-KEY-EPEL-6
rpm --import RPM-GPG-KEY-EPEL-6
rpm -i epel-release-6-8.noarch.rpm
yum install php-mcrypt -y

これでサーバーを再起動して、あらためてphpMyAdminにログインすると、全てのエラーが解消されました。めでたしめでたし。







-IT・コンピュータ, 備忘録, 独り言

執筆者:

関連記事

no image

仕事用PCを新調・・・した方が良いのか?

先日、液晶モニタの調子が悪いと書きましたが、サブモニタとメインモニタを入れ替えてみても症状が変わらない(プライマリの方の調子が悪い)ので、どうやら問題はPC本体の側(ビデオカード?)にあるようです。 …

炭火焼肉 呼友

今日、遠方に住む友人が「晩御飯、一緒にどう?」と電話をくれたので、家族揃って「呼友」さんに行ってきました。 友人家族は、西宮市からわざわざ小野市まで来てくれました。ホントにありがとう(^^; おかげで …

平成ライダー対昭和ライダー 仮面ライダー大戦 feat.スーパー戦隊(&プリキュアオールスターズ)

今日は朝から、家族揃って映画館に行ってきました♪ 昨年は4人でドラえもんの映画を観たんですが、今年は二組に分かれて、私と息子が「平成ライダー対昭和ライダー 仮面ライダー大戦 feat.スーパー戦隊」、 …

no image

スゴ録が来ました

先日購入した、スゴ録(RDR-HX8)が届きました。 もちろん、すぐに開梱してセットアップを済ませました。 ただ、今までDVDプレイヤーの接続に使用していたケーブル(光デジタル&D端子)で接続したので …

「ふんだらまわる」チームのオリジナルサイクルジャージ

以前書いた通り、自転車仲間で作ったチーム「ふんだらまわる」のオリジナルジャージをオーダーしていたのですが、ようやく納品されました! (やっぱり、デザイン確定&発注から2ヵ月以上かかりましたね。) で、 …