monotone blog

人生は楽しむためにある!素敵な人生は幸せな毎日から♪ 田舎で気ままに暮らすフリーランスSEの日常を綴るブログ。

カメラ・写真 家族・育児 独り言 自転車

花見ポタリング(おの桜づつみ回廊)

投稿日:

今朝、先日購入したカメラバッグにデジイチを入れて、自転車で「おの桜づつみ回廊」に行ってみました。

初めてバッグを担いでロードバイクに乗りましたが、体に密着させるとそれほど気になりませんね。(ただ、右肩に厚めのベルトがくるので、後方確認が少し難しかったです。)

おの桜づつみ回廊」は、川沿い4kmにわたって650本の桜が植えられているらしいのですが、まだ少し早かったようで、上流のほんの一部しか咲いていませんでした。

この辺りは、まだ3〜5分咲きといったところでしょうか。

この辺りが満開になると、圧巻の眺めなんですけどね。
まぁ、ウチからすぐ近くなので、また何度か走ってみようと思います。

午後は息子と二人で、近くの公園でSTRIDERの練習をしました♪

かなり好きになってきたみたいなので、これからも時々練習に行こうと思います。
(やっぱり、やる気にさせるには、大袈裟なくらい褒めてやるのが一番ですね(^^;)

公園から帰ったあとも男二人でトミカやレゴや積木でたくさん遊び、ご飯を食べて風呂に入って、いつも通り絵本を読んで寝かしつけました。

明日は、旅行に行ってる娘が帰ってくるので、家族みんなでお迎えに行ってきます♪
(あぁ、娘にも早く会いたいなぁ。。。(^^;)







-カメラ・写真, 家族・育児, 独り言, 自転車

執筆者:


  1. ARA! より:

    自転車好きの男の子にするべく、まさに英才教育ですね。
    子供は吸収が早いのでみるみる内に上達しますよね~。
    将来が楽しみです♪

  2. zon より:

    ARA!さん、こんにちは♪

    僕もARA!さんのように、いつか息子と一緒にロードバイクでサイクリングに出かけたいので、このまま自転車好きに育って欲しいです♪

関連記事

カーボンフレームとバリアスコート

先日、MINIに「バリアスコート」を施工したのですが、これはもともとロードバイク用に購入していたモノなんですよね。 というわけで、ロードバイク(デローザ R848)のカーボンフレームにも使ってみました …

no image

村上ファンドの村上世彰氏

USENが運営しているGyaO(ギャオ)という無料動画サービスで、USEN宇野社長とM&Aコンサルティング(通称:村上ファンド)の村上社長の対談を見ました。 私は、初めて村上氏を映像で拝見し …

餅は餅屋

先日購入した、BOSEのPC用スピーカー(MediaMateII)ですが、想像していた以上に凄いです。 今までも、Rolandのそこそこ高かったスピーカーを使用していたのですが、素人の私が聞いてもその …

FOMA D902iS 購入

今日、カレー作りの合間に、近くのドコモショップで「FOMA D902iS」を購入(買い増し?)して来ました。 私は昨年まで、PCに届いた仕事関連のメールをauの携帯電話に転送しており、メインのドコモ端 …

新しいMacBook Pro他が発表&発売されました!

本日、Appleが新製品の発表イベントを開催し、Haswell搭載の新「MacBook Pro」や、さらに薄くなった「iPad Air」、ついにRetinaディスプレイを搭載した「iPad mini」 …