monotone blog

人生は楽しむためにある!素敵な人生は幸せな毎日から♪ 田舎で気ままに暮らすフリーランスSEの日常を綴るブログ。

IT・コンピュータ 独り言

メインPC組み替え

投稿日:

今日(日付的には昨日)の午後から、PCの組み替え作業を行っています。

メインPCを置く位置を変更したかったので、ついでにUPSやネットワーク機器類の配置も大幅に替えました。(そのせいで、部屋中のLANケーブルを繋ぎ直し・・・(T_T))
配置替えの作業で夜までかかりました(^^;

PCの方は特に問題なく組みあがり、現在再セットアップ中です。元の環境に戻るまで、まだまだ時間がかかりそうですが・・・。

それにしても、今まで使用していたケース内の埃の量に驚きました。PCも定期的に中を掃除してやらないと駄目ですね。
MINI-Zの掃除用にまとめ買いしていたエアーダスターが大活躍です(^^;







-IT・コンピュータ, 独り言

執筆者:


  1. タツヤ より:

    組み替え作業お疲れ様です!
    PCの埃さ、僕の場合タバコ吸うので、+ヤニがついて凄いことになりますよ・・・・
    密封出来ればいいんですが・・・笑

関連記事

大阪市本町に自転車プロショップ「ベックオン(beckon)」が新規オープン!

自転車関連グッズを購入する際、私はよくネットショップを利用するのですが、「Amazon」に並んでよく利用するのが「ワールドサイクル」です。 そのワールドサイクルが、明日「beckon(ベックオン)」と …

第2回ふんまる会(古法華自然公園)

3月の終わりに「ふんまるBBQ」ということで、新たに作った自転車チーム(?)のみなさんと、家族ぐるみのバーベキューをしたのですが、今日はその第2回イベントでした。 (自転車チームといいながら、相変わら …

手帳シーズン

今年もまた手帳シーズンを迎え、たくさんの雑誌が手帳関係の特集記事を掲載しています。 私も、書店で目に入ったものはとりあえず購入して、時々パラパラと眺めています。 妻は今年もほぼ日手帳を購入したのですが …

庭いじり(DIY)のために、タンパーと水盛り管を作りました♪

これから自宅の庭を少しずつキレイにしていこうと思っているのですが、まずはスグに必要になるであろう「タンパー(地面を突き固める道具)」と「水盛り管(水平を計る道具)」を作ってみました。 どちらも非常に簡 …

ドラゴンクエストへの道

今から20年前に発売された「ドラゴンクエストへの道」という、ドラクエ(もちろん「1」です)の開発物語を描いた本(マンガ)があります。 高校生の頃、学校の近くの書店に置いてあったので、そこで何度も何度も …