monotone blog

人生は楽しむためにある!素敵な人生は幸せな毎日から♪ 田舎で気ままに暮らすフリーランスSEの日常を綴るブログ。

IT・コンピュータ 独り言

がんばれ!一太郎!

投稿日:

松下電器産業がアイコンの特許に関してジャストシステムを訴えていた裁判で、松下側の主張が認められたみたいですね。「一太郎」「花子」に製造・販売中止と廃棄命令が出されたとか・・・(ITProの記事

内容を読んだ限りでは、どう考えてもジャストシステムの言い分が正しい様に思えるのですが・・・まぁ、私は以前書いた通りATOK愛用者なので、多少私情が絡んでいるのかも知れませんが。

上記の件に関してジャストシステムが会見をしたようなのですが、その記者会見中にジャストシステムの担当者が実演に使用したPCがなんと松下のLet’s Note!(こちらのblogで知りました)

ジャストシステムくらいの会社であれば、色々なメーカーのPCを準備できるでしょうが、敢えてこの場でLet’s Noteを使用するオシャレさがいい感じです(^^;

ジャストシステムは当然控訴するとのことなので、是非頑張ってもらいたいものです。こうなったら、意地でも一太郎 2005を買います!







-IT・コンピュータ, 独り言

執筆者:

関連記事

Amazonベーシック 充電式ニッケル水素電池

充電式電池として昔からエネループを愛用しているのですが、久しぶりに買い足そうとすると「Panasonic」ロゴの商品ばかりになっていて、あまり見た目が良くないので、それならもう何でも良いかと思い、初め …

タイトリスト「HVC SOFT FEEL」

先日のラウンドで、予想以上にボールを失ってしまったので、今日近くのショップで3ダースほど追加購入してきました。 ゴルフボールですが、最近はずっと「タイトリスト HVC SOFT FEEL」を愛用してい …

キャンプ場でバーベキュー

友人達とキャンプ場でバーベキューをしてきました。 昔から年に何度かはバーベキューをしているメンバーなのですが、全員が結婚し、子供が出来た夫婦もいて、それはそれで、かなり楽しかったです。 あと、今日はち …

自転車用ビンディングシューズのメンテナンス(クリートとラバーヒールを交換)

来週末、鈴鹿8時間エンデューロに出場するので、良い機会だと思い、ビンディングシューズのクリートとラバーヒールを交換することにしました。 ↑こちらが、シューズから取り外したクリートです。 約1年ぶりの交 …

prato caféと椿屋珈琲店

今日は、午前中に友人の美容室で髪を切ってもらい、その後、一緒に「prato café」でランチを食べて来ました。 池の畔にある、とても雰囲気の良いお店です。 一番上の写真が、お店イチオシの手作りマフィ …