monotone blog

人生は楽しむためにある!素敵な人生は幸せな毎日から♪ 田舎で気ままに暮らすフリーランスSEの日常を綴るブログ。

MINI-Z ラジコン・模型 物欲 独り言

1/10ラジコンをやれって事?(^^;

投稿日:

午前中ちょっとお客さんのところへ行ってる間に、ポストに宅急便の不在票が入っていました。

我が家は、毎日必ずどこかの宅配業者から荷物が届くような家なので、当たり前のように配達依頼の電話をしたのですが、不在票に書かれた送り主を見ると「三和電子機器株式会社」とあります。
見慣れない会社名なので、何だろうと思って待っていると、写真の荷物が届きました。

中を空けてみると、M8用のシンセサイザーモジュールと受信機が・・・
ユーザー登録をした事による、メーカーからのプレゼントらしいです。

ただ、先日M8を購入したときに、MINI-Zには必要無いからと、お店に買い取ってもらったのと全く同じモノなんですよね・・・
これは、私に「1/10のラジコンをやれ!」という事なのでしょうか?(^^;

でも、まだまだMINI-Zが楽しいですし、1/10なんて始めると、お金がいくらあっても足りないだろうし・・・

パッケージの側面を見ると、定価:23,625円(税込)との表記が。

やはり、新品のままオークションに出して、そのお金で安定化電源を買おうかな・・・

1/10がやりたくなったときは、その時点で最新のモジュールと受信機を買えばいいし・・・と、嬉しい悩みを抱えています(^^;







-MINI-Z, ラジコン・模型, 物欲, 独り言

執筆者:


  1. タツヤ より:

    おぉぉ・・・
    すばらしいっすね・・・
    僕もM8にすりゃヨカッタかな・・・
    安定化電源買いましょう!!!!
    僕は、1/10は当分手を出せそうにもないっす涙

  2. zon より:

    やっぱ、売った方がいいっすよねぇ・・・(^^;

関連記事

HONDA F1 「RA272」のピンナップ(柴田制作所)

先日購入した「ホンダのF1初優勝マシン(RA272)のピンナップ」と「木製フレーム」が届いたので、早速セットしてみました。なかなか良い感じで満足です。 注文した後にどこに飾ろうかと考えていたのですが、 …

no image

同窓会

先日、高校の同窓会の案内ハガキが来ていたので、今日、出席の返事を出しておきました。 年明けスグに、神戸のホテルで行われるということです。 高校を卒業してから約15年、定期的に会っている友人達もいますが …

SANWA M12(RX-471・バッテリー付)&デジタルサーボ(SRG-CS)購入!

ラジコン用のプロポセットとサーボ、その他諸々を購入しました。 (実は、かなり前に届いてたんですけど、今まで紹介できずにいました(^^;) 今回購入したのは、三和電子のハイエンドプロポ「M12」(RX- …

no image

焼肉デビュー

今日は午後から投票に行った後、友人家族と一緒に「炭火焼肉ぎゅうぎゅう」に行ってきました。 娘を連れて焼肉屋に行くのは初めてでしたが、この店は個室ということもあって、思ったよりおとなしくしていました。 …

ミニッツをローダウン化!

先日、MINI-Z用のセッティングスぺーサーセットを購入していたので、取り付けてみました。 これは、0.2mmの薄いスペーサーを挟み込んで、車高を下げるためのモノで、効果がどれほどあるのかはわかりませ …