monotone blog

人生は楽しむためにある!素敵な人生は幸せな毎日から♪ 田舎で気ままに暮らすフリーランスSEの日常を綴るブログ。

独り言 自転車

サイクリング時のエネルギー補給

投稿日:

自転車に乗る際には、適度にエネルギーを補給しながら走らないと、ハンガーノックと呼ばれる状態に陥り、走れなくなるだけでなく思考力・判断力等が低下して危険だそうです。

ハンガーノック – Wikipedia
激しく長時間に渡るスポーツ時に、極度の低血糖状態になることをさす。
自動車に例えるならばガス欠であり、肉体がエネルギーを失った状態を意味し、自らの意志とは関係なく、体は動きを停止する。意識がはっきりしている場合でも、思考は通常より鈍る。回復には、ブドウ糖・果糖など、糖質補給が有効である。一番早く回復させるには点滴を打つ。
予防策として、耐久競技など長時間に渡るスポーツにおいて、適度な補給食を、こまめに摂取することを忘れないことがあげられる。

というわけで、サイクリングの時には、サイクルウェアの背中のポケットに必ず補給食を入れておいて、定期的にエネルギー補給をするようにしています。

エネルギー補給用の商品は色々なモノが発売されているので、見つける度に購入して順番に試している最中なのですが、今のところ自分に一番合っていると思うのはコンビニなどで売っている羊羹です(^^;
(上の写真は、私の部屋の補給食コーナーですが、やはり羊羹のストックが一番多いです。)

ゼリー状の補給食は、あまり美味しくないモノが多くて、自分の体温で温かくなった状態で口に入れると、気持ち悪くなることが多いのですが、羊羹はとても食べやすくて美味しいです♪
しかも、どこのコンビニでも入手できますし、価格が安いのも嬉しいです(^^;
(少し高いですが、「スポーツようかん」なんてのも売ってますね。)

でも、エネルギー吸収速度の面から考えると、羊羹よりもゼリーの方がきっと優れているんでしょうね。また、エネルギー以外にも、摂った方が良い成分があるみたいですし。。。

まぁ、これからも色んな商品を試しながら、自分に合うモノを探そうと思っています♪

商品紹介

井村屋 5本入スポーツようかん 60g×5本入り
井村屋製菓 (2012-05-21)
売り上げランキング: 1983







-独り言, 自転車

執筆者:

関連記事

no image

The Open Championship

いよいよ、全英オープンゴルフが始まりました。 しかも、今年は地上波の放送(テレビ朝日系)が初日からスゴイことになってますね。私は全部録画する予定なのですが、いつ観られるかなぁ?(^^;(全米オープンや …

スカパー!プレミアムサービスチューナー「Panasonic TZ-HR400P」

以前、F1を真剣に観ていた頃、全戦を生観戦するためにスカパー!を利用していました。 (フジテレビ地上波のミーハーな放送とは違って、今宮さんと川井さんの解説でとても楽しめました♪) 最近では、テレビ自体 …

めぐりズム 蒸気でホットアイマスク

めぐりズム蒸気でホットアイマスク 14P posted with amazlet at 10.02.10 めぐリズム (2009-09-07)売り上げランキング: 12 Amazon.co.jp で詳 …

ライカ M モノクローム

ライカがモノクロ専用カメラを発売したということで、非常に興味があります。 ライカ M モノクローム ライカM モノクロームは、新たに開発したモノクロ撮影専用の撮像素子を搭載し、高画質なモノクロ写真を撮 …

久しぶりのポタリング

最近は全く自転車に乗れていなかったのですが、久しぶりにポタリングに行ってきました。 (天気が悪かったり、子供にうつされた胃腸風邪でダウンしたりで、なかなか乗るタイミングがなかったんですよね(^^;) …