monotone blog

人生は楽しむためにある!素敵な人生は幸せな毎日から♪ 田舎で気ままに暮らすフリーランスSEの日常を綴るブログ。

IT・コンピュータ WordPress

「Tweet, Like, Google +1 and Share」プラグインでWordPressにソーシャルボタンを追加

投稿日:

このブログにソーシャルボタンを追加したかったので、「Tweet, Like, Google +1 and Share」プラグインを使うことにしました。

このプラグインを使うことで、ブログのトップページやアーカイブページ・各記事のページなどに好きなソーシャルボタンを追加することができます。
また、それぞれのページに対して、掲載の有無や位置を指定することもできます。

インストール方法は他のプラグインと同じで、ダウンロードしたファイルを「plugins」フォルダにアップするだけです。

正常にインストールできると、WordPress管理画面の設定タブに「Tweet Like Plusone」というメニューが追加されるので、ここから各種設定を行うことができます。

デフォルトでは、Twitter・Facebook・Google +1・Linkedinの各ボタンから好きなモノを選んで追加できるようになっていますが、自分でコードを指定して「カスタムボタン」を作成することもできるので、私は「はてなブックマークボタン」を追加してみました。

「はてなブックマークボタン」を追加するには、こちらの公式ページでコードを作成して、設定画面の「Add your own Custom Buttons」の欄に入力(コピー&ペースト)します。

その際、URL部分を「%%URL%%」に、タイトル部分を「%%TITLE%%」に変更すると、それぞれの記事のページに対する「はてなブックマークボタン」を追加することができます。

というわけで、このブログでは、各記事の右下にボタンを並べる形にしてみました。
しばらくこの形で試してみようと思います。(クリック大歓迎です!(^^;)







-IT・コンピュータ, WordPress

執筆者:

関連記事

三国志(横山光輝)読了!

先日購入した、「三国志 潮漫画文庫」、ようやく全巻読了しました。 いやぁ、おもしろかったです。 劉備が死んでからは、少しテンションが下がりましたが・・・(^^; 仕事に生かせそうな教訓も多く得られまし …

新聞の購読をやめました

結婚してから10年以上、当たり前のように宅配の新聞を取ってきたのですが、今回は契約を更新せずに10月末で購読をやめました。 最近はスマホやタブレット端末・PC等でニュースを見ることがほとんどですし、紙 …

Windows Vista

22日の夜からVistaのクリーンインストールと環境構築作業を続けてきましたが、ようやく一通り仕事ができる環境になってきました。 XPはクラシックスタイルで使用していたのですが、Vistaは新UI(A …

no image

ATOK定額制サービス(月額300円)

JUSTSYSTEMが9月から「ATOK定額制サービス」をはじめるそうです。 月額300円(税込)で、最大10台までのパソコンで使用できる(同時には使用できない)ようで、なかなか魅力的なサービスかも知 …

ハンドメイドフェルトケース for iPhone 3G

iPhoneの保護のために、amazonでみつけた「ハンドメイドフェルトケース for iPhone 3G ブラック」という専用ケースを購入しました。 手作りの専用ケースというだけあって、もちろんサイ …