monotone blog

人生は楽しむためにある!素敵な人生は幸せな毎日から♪ 田舎で気ままに暮らすフリーランスSEの日常を綴るブログ。

IT・コンピュータ 独り言

Thinkpad X24のリカバリ

投稿日:

Thinkpad X24で使っていたウィルスソフトの期限が切れたので、今回は「NOD32アンチウイルス」をインストールすることにしました。
で、ついで(?)なので、OSからリカバリ(クリーンインストール)しています。

これまではWindows XPとLinux(Ubuntu)を入れていたのですが、結局ほとんどXPしか使わなかったので、今回はXPだけにしようと思います。

私のX24はHDDを交換している為、別途メーカーから購入した純正CDを使ってリカバリを行います。
まぁ、ドッキングステーションもあるので、全く問題はありません。

リカバリ自体は簡単ですが、その後の環境設定が大変ですね・・・。

追記:

簡単にリカバリできるはずでしたが、リカバリ途中の再起動時に「GRUB Error」が発生して、先に進めなくなりました。Linuxインストール時にMBRが書き換えられたままで、復旧されていない為のエラーのようです。

というわけで、一般のXPのCDを用いて起動した上で、「fixmbr」コマンドを使用して復旧させました。

今度こそ、リカバリできるハズです・・・。







-IT・コンピュータ, 独り言

執筆者:


  1. txe より:

    クリーンインストール、面倒くさいですが大切ですよね。
    今うちは家のデスクトップの調子が少し悪くなってきたので、今度はこれをリカバリしなきゃと考えています。今までなぜかWindows Updateできなかったのですが、今日ちょっといじったらできるようになったので、とりあえず少し様子を見てからリカバリします。

    メンテナンス面倒くさいんだけれど、なぜかやればやるほど愛着沸いてくるんですよね。

  2. zon より:

    > クリーンインストール、面倒くさいですが大切ですよね。
    そうですね。定期的にクリーンインストールすることによって、OSが快調になることはもちろん、使用するアプリケーションソフトの見直しもできますし、オンラインソフトなども最新バージョンにできますし・・・やっぱり必要ですね。

    > なぜかやればやるほど愛着沸いてくるんですよね。
    そうですね(^^;

関連記事

丹波立杭焼 陶芸教室

友人のtxeさんのお誘いで、丹波立杭焼の陶芸教室に行ってきました。 立杭にはたくさんの窯元がありますが、今回お世話になったのは「丹誠窯」さんです。 乳児が二人もいたので、色々とご迷惑をお掛けしましたが …

続・運動会用のレンズ!?

昨日「運動会用のレンズ!?」という投稿をしたのですが、それを見たプロカメラマンの方が、Facebookメッセージで色々とアドバイスを下さいました。本当にありがとうございます♪ (友人たちの「とりあえず …

iPhone 4

日本時間で本日早朝のWWDCで、予想通り新型の「iPhone 4」が発表されました。 (基調講演の途中までは付き合っていたのですが、さすがに眠くて、最後までは観られませんでした(^^;) いやぁ、それ …

岡山後楽園

今日、はじめて「岡山後楽園」に行ってきました。 ちょうど茶会が開かれていたようで、着物姿の人がいっぱいでなかなか良い雰囲気でした。 私たちが帰る頃に雨が降り出したので、タイミングもちょうど良かったよう …

no image

Thinkpad X24のHDDを交換するには

現在使用中のThinkpad(X24)の調子が少しおかしいです。 私は基本的に24時間電源を入れっぱなしで使用しているのですが、1ヶ月に1回程の頻度でHDDが異音を発し、突然ブルーバック画面になり、電 …